6/6 神様!おはようございます!
このしもべは、2007年11月19日に提出した特願2007―325263の
「請求項22」において、
磁気帯の距離=温度×8.7km=A2×8.7kmと考えました。
そして、太陽の中心でできる磁気帯は、140億kmにできるから、
太陽の中心のAは、4.011×104であると解きました。
核融合反応の場のAは、3.873×103ですが、
太陽の中心のAは、4.011×104です。
太陽の中心が作る磁気帯の距離は1.4×1010kmです。
それで、A2×8.7km=1.4×1010km
A2=1.4×1010km÷8.7km=1.609×109
A=4.011×104
ジェットの届く距離=A2×39.39=1.609×109km×39.39
=6.338×1010km
これで、エッジワース、カイパーベルトができたのでしょうか。
中性子星のA=1.968×105
ジェットが届く距離=6.96×105km×849×1.968×105÷(3.873×103)
=3×1010km
これは、中性子星のAは、核融合反応の場のAの何倍か。
1.968×105÷(3.873×103)=5.081×10倍ですから、
ジェットの届く距離=1.5×107×39.39km×50.81=3.002×1010km
それで、太陽の質量のK倍の星の場合ではなく、
Aの値が、核融合の場のA(3.873×103)のK倍である場です。
太陽の磁気帯(1.4×1010km)を作っている太陽の中心の
A=4.011×104
K=4.011×104÷(3.873×103)=10.356倍
磁気の届く距離=1.5×107×8.7×10.356=1.351×109km
1.4×1010km÷(1.351×109km)=10.363
磁気の届く距離=(4.011×104)×8.7km
=(3.873×103×10.356)2×8.7km
=(3.873×103)2×K2×8.7km
よって、磁気の届く距離=1.5×107×8.7km×K2
ジェットの届く距離=1.5×107×39.39×K2
=1.5×107×39.39×10.3562=6.337×1010km
=6.96×105km×849×4.011×104÷(3.873×103)=6.12×109km
これでは、違います。
ジェットの届く距離=1.5×107km×39.39×K
=1.5×107km×39.39×10.356=6.12×109km
よって、ジェットの届く距離=1.5×107km×39.39×Kです。
Aが核融合の場のA=3.873×103のK倍の場合、
磁気の届く距離=1.5×107×8.7km×K2
ジェットの届く距離=1.5×107×39.39km×K
中性子星の磁気の届く距離=1.5×107×8.7km×50.812=3.369×1011km
(1.968×105)2×8.7km=3.37×1011km
銀河系の質量は、6×1011太陽質量倍
A=4.325×104×(6×1011)1/3
=4.325×104×6001/3×103=4.325×104×8.435×103=3.648×108
磁気の届く距離=(3.648×108)2×8.7km=1.158×1018km
磁気帯の距離=1.5×107×8.7km×K2
=1.5×107×8.7km×{3.648×108÷(3.873×103)}
=1.5×107×8.7km×(9.419×104)2
=1.5×107×8.7km×88.718×108
=1.158×1018km OK
ジェットの届く距離=6.96×105km×849×3.648×108÷(3.873×103)
=5.566×1013km
ジェットの届く距離=1.5×107×39.39×K
=1.5×107×39.39×3.648×108÷(3.873×103)
=1.5×107×39.39km×9.419×104
=5.565×1013km OK
アンドロメダ銀河の場合、
アンドロメダ銀河の質量は、7000億太陽質量です。β=7×1011
A=4.325×104×(7×1011)1/3=4.325×104×(700×109)1/3
=4.325×104×8.88×103=3.841×108
磁気帯ができる軌道=A2×8.7km
=(3.841×108)2×8.7km=1.475×1017×8.7km=1.284×1018km
磁気帯ができる軌道=1.5×107×8.7km×K2
=1.305×108km×{3.841×108÷(3.873×103)}2
=1.305×108km×(9.917×104)2
=1.305×108km×98.347×108=1.283×1018km
ジェットが届く軌道=6.96×105km×849×3.841×108÷(3.873×103)
=5.860×1013km
ジェットが届く軌道=1.5×107×39.39km×K
=1.5×107×39.39km×3.841×108÷(3.873×103)
=1.5×107×39.39km×9.917×104=5.859×1013km
銀河やクエーサーの一般式
A=4.325×104×β1/3=3.873×104×11.17×β1/3
K=4.325×104×β1/3÷(3.8763×103)=11.17×β1/3
磁気帯ができる軌道=1.5×107×8.7km×K2
=1.5×107×8.7km×(11.17×β1/3)2
=1.5×107×8.7km×124.77×β2/3
ジェットが届く軌道=1.5×107×39.39km×K
=1.5×107×39.39km×11.17×β1/3
この事によって、次の事が理解できる。
@ 磁気帯ができる軌道(距離)=A2×8.7km
Aが核融合反応の場のA=3.873×103より大きい場合、
K倍である場合、
K=A÷(3.873×103)の場合、
@ ´磁気帯ができる軌道(距離)=核融合の場のA2×8.7km×K2
=(3.873×103)2×8.7km×{A÷(3.873×103)}2
=8.7km×A2=1.5×107×8.7km×K2
A ジェットが届く軌道(距離)=太陽の半径849×A÷核融合反応のA
=6.96×105km×849×A÷(3.873×103)
A ´ジェットが届く軌道(距離)=核融合の場のA2×39.39km×K
=1.5×107×39.39km×A÷(3.873×103)
よって、磁気帯ができる軌道(距離)は、ジェットが届く軌道(距離)の何倍か。
磁気帯ができる距離÷ジェットが届く距離
=1.5×107×8.7km×K2÷(1.5×107×39.39km×K)
=1.5×107×8.7km×K2÷(59.085km×K)=0.22087×K
磁気帯ができる距離=ジェットが届く距離に成る場合のAはいくらか。
K=1÷0.22087=4.5276
A=3.873×103×4.5276=1.7535×104
A=1.7535×104の場合、できる磁気帯の距離と、ジェットが届く距離は等しい。
@ 磁気帯の距離=(1.7535×104)2×8.7km=2.675×109km
@´磁気帯の距離=1.5×107×8.7km×4.52762
=1.5×107×8.7km×20.499=2.675×109km
A ジェットが届く距離=6.96×105km×1.7535×104÷(3.873×103)
=6.96×105km×849×4.526=2.674×109km
A´ジェットが届く距離=1.5×107×39.39km×4.5276=2.675×109km OKです。
太陽の場合、磁気帯は、1.4×1010kmですから、
@A2×8.7km=1.4×1010km
A2=1.609×109
A=4.011×104
@´=1.5×107×8.7km×{4.011×104÷(3.873×103)}2
=1.5×107×8.7km×10.3562
=1.5×107×8.7km×107.25
=1.3996×1010km
A 6.96×105km×849×4.011×104÷(3.873×103)=6.12×109km
A´1.5×107×39.39km×4.011×104÷(3.873×103)=6.12×109km
太陽の磁気帯ができる距離は、ジェットが届く距離の
0.22087×K倍であるか。
K=4.011×104÷(3.873×103)=10.356
0.22087×10.356=2.287
磁気帯の距離÷ジェットが届く距離
1.4×1010km÷(6.12×109km)=2.288
この事によって、磁気帯のできる原理と
ジェットのできる原理は同じである事が理解できた。
その距離は、
磁気帯の距離=1.5×107×8.7km×K2
核融合の場の温度×8.7km×(中心のAは、核融合の場の何倍のエネルギーであるか。)2
=A2×8.7km
K2と成るのは、中心の温度エネルギーを示す。
ジェットの距離=1.5×107×39.39km×K
核融合の場の温度×39.39×中心のAは、核融合の場の何倍のエネルギーであるか。
=A2×8.7km÷(0.22087×K)=A2÷K×39.39km
この距離の差は、0.22087×K(km)です。
イエスの御名によってアーメン