5/30 神様!おはようございます!

2007825日に提出した特願を見ています。

@  このしもべは、太陽質量の30倍の星や10倍の星や100倍の星は、

ブラックホールのジェットにより、原始星ができたとしています。

ブラックホールのA=7.378×105

ジェットが届いた距離=1.126×1011km

体積=5.977×10423

ここまでは同じです。

 

A  集まった原子数=1.2×1057個×何倍の質量か。

13の原子数は、

1.2×1057個×太陽の何倍か。÷(5.977×10423

2.008×1014×太陽の何倍か。

 

B  核融合反応がおき、ジェットを噴出する。

核融合反応が起きる場のAは、3.872×103です。

ジェットが届いた距離=6.96×105km×8495.909×108km

5.909×108kmの所に小惑星ができる。

これは同じです。

 

C  星の中でできた中性子の数

太陽質量の倍数×太陽質量に倍数×4

外側に太陽質量の倍数×2

内側に太陽質量の倍数×2

 

クエーサーの場合も同様に計算する。

ブラックホールのジェットでできる球体の体積は、5.977×10423です。

13の原子数=1.2×1057個×太陽質量の倍数÷(5.977×10423)です。

 

訂正「請求項20

中心部が太陽の質量のβ倍のクエーサーができるためには、

どれ位の体積を集めたらよいか。それは半径何kmか。

この中心部は、不必要です。

ただ、太陽の質量のβ倍で良い。

 

中心部が太陽質量のβ倍を太陽質量のβ倍と訂正

「請求項22

クエーサーのジェットが届く範囲の原子が集められた。

クエーサーのジェットが届く距離=r=6.6×109×β1/3km

6.96×105km×849×クエーサーのA÷(3.872×103)=6.6×109×β1/3km

クエーサーのA=6.6×109×β1/3km÷(6.96×105km×849)×3.872×103

4.325×104×β1/3

中心部が不要  太陽の質量のβ倍のクエーサーや銀河のAの値は、

A=4.325×104×β1/3です。

3.872×103×11.17×β1/3

=太陽の中心のA×11.17×β1/3

 

これについては、20071119日に提出した特願20073252963

の「請求項20」で訂正した。

 

銀河系のA=4.325×104×(6×10111/3

4.325×104××(600×1091/3

4.325×104×8.45×103

3.655×108

銀河系の磁気はどこまで届くか。

3.655×1082×8.7km=1.16×1018km

何光年か。1.16×1018km÷(9.46×1012km)=1.226×105光年  OK
イエスの御名によってアーメン!