3/22 神様!特許の名称をどのようにしたらよいでしょう。
落下速度と宇宙の軌道エネルギーとしようかしら。
落下速度については、
地表に近い所から、落ちる場合、速度は9.8m×時間です。
地表から遠い場合は、速度は、9.8m×mkg÷kです。
それで、地上から遠い場合、終端速度に成るまでの時間をt1とすると、
速度=α×t1と表す事ができる。
このαは、終端速度の加速度です。
終端速度の加速度はいくらか。
加速度9.8m/s2は、地表の磁気の光子のエネルギー
×物体1kgが作る磁気の光子のエネルギーです。
加速度とは、物体が受ける磁気の光子のエネルギー×物体が作る磁気の光子のエネルギーです。
物体1kgが作る磁気の光子のエネルギーは、どれ程、高い場においても、同じです。
しかし、高い場において、磁気の光子の個数の密度は変化します。
高さが10倍になると、磁気の光子の個数の密度は、1/10に成ります。
それで、加速度は高さによって異なる。
加速度の累計は、9.8m/s2+0.98m/s2+0.098m/s2=10.878m/s2です。
それで、終端速度の加速度は10.878m/s2です。
@近い所から落ちる物体の速度は、9.8m×時間=加速度×時間です。
それなら、遠い所から落ちる物体の速度が終端速度に成るまでの加速度
×時間はどのようであるか。
クエーサーの時代、ジェット噴射によりできた大きな軌道と
中位の軌道と小さい軌道はどのようにできたか。
惑星の軌道の速度2は、
太陽の表面の原子から出る電気の光子のエネルギーが届くエネルギーである。
もしかしたら、この光子のエネルギーは、磁気の光子のエネルギー
×電気の光子のエネルギーではないだろうか。
そのエネルギーは、
電気の光子のエネルギー×磁気の光子のエネルギー=電気の光子のエネルギー2
よって、速度2=電気の光子のエネルギー×磁気の光子のエネルギー
=電気の光子のエネルギー2=磁気の光子のエネルギー2
これは、軌道に届く電気の光子のエネルギー×磁気の光子のエネルギー=軌道の速度2
速度=地上の磁気の光子のエネルギー×物体1kgが作る磁気の光子のエネルギー×時間
=時間の間に物体が受ける磁気の光子のエネルギー×物体1kgが作る磁気の光子のエネルギー
速度とは何か。
速度とは、その場の磁気の光子のエネルギーである。
軌道の速度=その軌道の磁気の光子のエネルギー
軌道の速度2=その軌道の磁気の光子のエネルギー×電気の光子のエネルギー
イエスの御名によってアーメン!