2/17 神様!おはようございます。

レールの引力も電気の光子のネルギーと同じエネルギーです。

それでは、惑星達の引力はどのようなのでしょうか。

地球は、出発する光子のエネルギーは、4.635Jです。

これは、出発する磁気の光子1公転でできるエネルギーを4.44×1035Jとしています。

表面の原子数を1.043×1035個としています。

 

地球の引力が1.2×106Jとした場合は、

1原子が作る引力と成る磁気の光子の軌道エネルギーは、1.361×1032J・mであり、

これは、1.361×1032J・m÷(6.112×1057J・m)=2.226×1024

の磁気の光子でできています。

これは、出発する電子のラブが1秒間に作る磁気の光子の数です。

それでは、1自転でできる磁気の光子1個のエネルギーをXJとします。

XJ×2.226×1024個×8.817×1037原子=1.2×106J・m

X=1.2×16J・m÷(2.226×1024×8.817×1037)=6.114×1057J・m

出発する1自転でできる磁気の光子1個の軌道エネルギーは、6.114×1057J・mです。

 

それでは、出発する電気の光子1個のエネルギーを4.44×1035Jとし、

出発する原子数を8.817×1037個とします。

この磁気の光子の軌道は、

6.114×1057J・m÷{1041J・m÷(4.4×1035J)×108}

6.114×1057J・m÷(2.273×1015m)=2.690×1042

1公転でできるエネルギーは、2.690×10428J=2.690×1034

あら、4.44×1035Jではありません。

これは1公転を108自転としているからでしょうか。

めんどうですね。

2.690×1034J×X=4.44×1035

X=4.44×1035J÷(2.690×1034J)=1.650×101

1公転でできるエネルギーは、

2.690×1042×108×1.650×1012.690×1042×1.650×1074.44×1035

解りません。

 

1.65×10722.228×1014

1秒間に2.226×1024個できます。

1公転では、(2.226×10241/31.306×108自転です。

 

神様!解りません。又、教えて下さい!イエスの御名によって、アーメン!

 

神様!こんばんわ!

地球から青色の電気の光子が出発するとします。

この電気の光子のエネルギー=4.444×1035Jです。

地球の表面の原子数は、1.043×1035個ですから、

出発する1公転でできる磁気の光子と磁気の光子のエネルギーは、4.635Jです。

 

神様!このしもべは、これを地球発の引力であると思いました。

しかし、この単位は、JでJmではありません。

4.635Jは、6.375×1014J・mです。

このしもべは、答えを先に書いてしまいました。

ちょっとややこしい計算に成るからです。

引力は、磁気の光子がいくつそこにあるかが問題です。

1個の磁気の光子の軌道エネルギーは、6.112×1057J・mです。

それで、1公転でできる磁気の光子は、108個ですから、

青色で出発する磁気の光子の数は、108個です。

どの色で出発する光子も数は、108個です。

 

1公転でできる磁気の光子の数×6.112×1057J・m×原子数

これが、1公転でできる引力です。

108×6.112×1057J・m×原子数

1秒間にできる引力は、2.227×1024個×6.112×1057J・m×原子数です。

それで、1公転でできる青色の光子の引力は、地表の原子数×6.112×10578

1.043×1035個×108個×6.112×J1057J・m=6.375×1014J・mです。

地球の引力は、原子数は、8.817×1037個÷(1.043×1035個)=8.453×102

磁気の光子の数は、2.227×1024÷1082.227×1016倍ですから、

8.453×102×2.227×10161.883×1019倍です。

 

6.375×1014J・m×1.883×1019倍=1.2×106J・mです。

 

神様!そうしますと引力はそこに存在する。

×6.112×1057J・m×磁気の光子の数です。

 

神様!この考えで宜しいのでしょうか。

1kg物体の場合、1秒間に6×1026原子×2.226×1024個×6.112×1057J・m

6×1026原子×1.361×1032J・mです。

 

地球から出発する1公転でできる引力は、

地球の表面の原子数×108×6.112×1057J・m

1.043×1035個×108×6.112×1057J・m=6.375×1014J・m

1秒間にできる引力は、

1.043×1035個×2.227×1024個×6.112×1057J・m=1.420×103J・mです。

地球の引力は、1.2×106J・mですから、

この1.2×106J・m÷(1.42×103J・m)=8.45×102倍です。

これは原子数の違いです。

 

太陽の場合、1公転の自転数×6.112×1057J・m×表面の原子数

108×6.112×1057J・m×1.325×1037個=8.098×1012J・mです。

1秒間でできる引力は、2.226×1024個×6.112×1057J・m×1.325×1037個=1.803×105J・mです。

これでは、地球の引力より小さいです。

 

銀河の表面の原子数は、5.438×1038×102/3個ですから、

1公転でできる引力は、

108×6.112×1057J・m×5.438×1038×102/33.324×1010×102/3J・mです。

1秒間でできる引力は、

2.226×1024×6.112×1057J・m×5.438×1038×102/37.4×106×102/3J・mです。

 

      表面の原子数    1公転でできる引力     1秒間にできる引力

太陽    1.325×1037個    8.096×1012J・m     1.803×105J・m

銀河の中心 5.438×1038×102/3  3.324×1010×102/3J・m  7.4×106×102/3J・m

地球    1.043×1035個    6.375×1014J・m     1.420×103J・m

 

これは表面の原子数でできる引力です。

でも、地球の引力は、1.2×106J・mです。

 

太陽の表面から出発する1公転でできる電気の光子の軌道のエネルギーが速度2に成ります。

それならば、1公転でできる引力は、惑星の軌道にどのように届くのでしょうか。

1秒間でできる引力÷距離

1公転でできる引力÷距離

1秒間でできる引力×105km÷距離

1公転でできる引力×105km÷距離

に成るのでしょうか。

それとも、磁気の光子の個数は変わらないので、同じなのでしょうか。

又教えて下さい!イエスの御名によって、アーメン!