2/3 神様!こんにちわ!
雪が降っています。
珍しいです。今年の冬、初めての雪です。
神様!このしもべは、太陽の表面の温度は、6000℃で、地上にたどり着くのはせいぜい30°ですから、
光子のエネルギーは、太陽から地球まで1.5×108km走っている間に、弱まったと考えました。
軌道も大きく成ったと考えました。
これで良いように思います。
軌道エネルギーは、1.233×10−41J・mです。
2007年3月7日に提出した特願2007―98872「熱と引力2」で、
引力と成る軌道は、公転軌道が6.1×10−4mとし、これを引力の輪と名付けました。
そして、「請求項6」で
1原子が1秒間に作る引力と成る磁気の光子の公転軌道エネルギーは、
引力の輪のエネルギー×1.058×10−10m×1秒間の公転数
=1.233×10−41J・m×A÷(6.1×10−4m)×1.058×10−10m×6.336×1015公転
=1.355×10−32J・m×Aです。
しっかり、公転軌道エネルギーとしています。
これが、地上に出ると自転軌道エネルギーに成り、Aは無関係に成ります。