1/15 神様!おはようございます!
1kgの物体の表面の原子数で、引力ができるとしますと、1個の光子のエネルギーは、2.377×10−24Jです。
これはボーア磁子で束の光子です。
1kgの物体全体の原子数で、引力ができるとしますと、1個の光子のエネルギーは、1.361×10−32Jです。
これは1公転でできる光子です。
1kgの物体の半径には、5.23×108個の原子が並んでいます。
それで、1kgの物体からは、1.361×10−32J
の光子が次々でてきます。
5.23×108個でできます。
これで、表面から出てくる光子のエネルギーは、
表面の1原子から出てくる光子のエネルギーは、1.361×10−32J
×5.23×108個=7.118×10−24Jです。
表面の原子3.436×1018個から出る光子のエネルギーは、7.118×10−24J×3.436×1018個=2.446×10−5Jです。
r×表面積=r×4πr2=4πr3≠4/3πr3
半径の原子数×表面の原子数
5.28×1018個×3.436×1018個=1.814×1027≠6×1026個
4/3πr3÷4πr2=r/3
よって、半径にr/3個の原子が存在すると考えます。
5.23×108個÷3=1.743×108個
そうしますと、表面の1原子から次々出る光子のエネルギーは、1.361×10−32J×1.743×108個=2.372×10−24J
表面にある3.436×1018個から次々出る光子のエネルギーは、3.436×1018個×2.372×10−24J=8.151×10−6J OKです。
神様!そうしますと、
1kgの物体が作る引力は、
表面から出る光子のエネルギー×r/3個の原子
=表面の原子数×光子1束のエネルギー(1公転でできるエネルギー)×r/3個の原子(表面の中に並ぶ原子=表面の奥に並ぶ原子)です。
そうしますと、地球の場合も
地球が作る引力は、
表面の原子数×1公転でできる光子のエネルギー×r/3個の原子
=1.043×1035個×1.361×10−32J×9.111×1016個÷3=4.31×1019J
それで、4.31×1019Jの引力ができる事に成ります。
それで、地球の半径2で割る事に成るのですね。
(6.378×106)2=40.679×1012=4×1013
1kgの物体が作る引力は、
表面の原子数×1公転でできる光子のエネルギー×r/3個の原子
=3.436×1018個×1.361×10−32J×1.743×108個=8.151×10−6J
地球でできる引力×1kgの物体でできる引力÷地球の半径2
=4.31×1019J×8.151×10−6J÷(4×1013m)=8.783
地球の引力=5.974×1024kg×8.151×10−6J=4.869×1019J
地球の原子数=6×1026×5.974×1024kg=3.584×1051個
4/3πr3=3.584×1051個
r3=3.584×1051個÷(4/3π)=8.56×1050個
r=(856×1048個)1/3=9.5×1016
4πr2=4π×(9.5×1016)2=1.113×1035個
r÷3=9.5÷3×1016=3.167×1016
表面の原子数×1公転でできる光子のエネルギー×r/3個の原子
=1.113×1035個×1.361×10−32J×3.167×1016個=4.797×1019J
まあまあです。
4.797×1019J×8.151×10−6J÷(4×1013m)=9.775J
神様!今まとめ「素粒子1」を見ています。
1mの軌道で磁気の光子1個のエネルギーは、10−55J・m÷1m=10−55Jです。
1秒間に1024個できますから、1024個×10−55J=10−31Jです。
これが、1原子でできる万有引力定数に成っている!のですね。
1Nm=J
Nm2/kg2=J・m/kg2
J・mとは、J×1mです。これは、1mの軌道のエネルギーです。
それで、1kgと1kgで、6.67×10−11Nm2/kg2=6.67×10−11J・m/kg2
1kgで8.168×10−6Nm2/kg=8.168×10−6J・m/kgです。
1kgは、1mの軌道では、8.168×10−6Jのエネルギーに成っています。
1原子では、1mの軌道で、1.361×10−32Jに成っています。
神様!1mの軌道の軌道エネルギーが、8.168×10−6Jで、1.361×10−32Jであると考えたら良いのですね。
解りました!
Uさんへ届けるまとめを見て良かった!です。
1個の原子が作る磁気の光子は、1mの軌道では、1.361×10−32Jです。
地球の中の光子は、軌道を拡大しながら、地表にやってきます。
地表にやってきた光子は、全て同じ軌道の光子です。
地表の場のエネルギーが一定であるからです。
そして、地表の原子数は、1.113×1035個ですから、
この原子によって、1秒間にできる磁気の光子の数は、1024個で1mの軌道のエネルギーは、10−31Jです。
地表の磁気の光子のエネルギーは、4.8×1019Jです。
これは、4×1013m倍されたエネルギーです。
本来1mの場では、4.8×1019J÷(4×1013m)=1.2×106Jです。
地表の1m上空においての軌道エネルギーは、1.2×106J×1m=1.2×106J・mです。
神様!これが、地上1mの引力と成っている磁気の光子のエネルギーではないでしょうか。
1kgの物体にできる引力
1mの軌道の引力×1kgの物体の引力÷1m=1.2×106J・m×8.151×10−6J÷1m=9.775J
それでは、4×1013mを考えないで
どうして、1.2×106Jの磁気の光子ができるのかを考えたいと思います。
質量でできるのですから、3.584×1051個の原子でできます。
1.2×10−6J÷(3.584×1051個)=3.3×10−46J
3.3×10−46J÷10−55J=3.3×109個
1mの軌道に109個の光子がある。
これは1mの軌道に109個の光子がある。これは1公転でできる。
磁気の光子のエネルギーです。
10−41J・m÷X=3.3×10−46J
X=10−41J・m÷(3.3×10−46J)=3×104m
神様!これは引力と成る光子の軌道ではないでしょうか。
引力と成る軌道は6.1×10−4mでした。
また解らなくなってしまいました。
1.2×106Jの軌道エネルギーが地上の磁気の光子のエネルギーです。
表面の原子数でできるとしますと、1.2×106J÷1035個≒10−29J
奥に3×1016個並んでいますから、10−29J÷(3×1016個)=3.3×10−46J
1原子でできる地上の磁気の光子のエネルギーは、3.3×10−46Jです。
これは地上出発の磁気の光子のエネルギーです。
神様!やはり、単位はJ・mです。それは、
1.2×106J・m×8.151×10−6J÷1m=9.775Jであるからです。
1原子でできる磁気の光子のエネルギーは、3.3×10−46J
これは、1個のエネルギーです。
108個のエネルギーは、3.3×10−46+8J=3.3×10−38J
1016個のエネルギーは、3.3×10−46+16J=3.3×10−20J
3.3×10−38Jの軌道は、108個は1公転でできるから、
10−41J・m÷(3.3×10−38J)=3×10−4m
3×10−4mの公転軌道に108個並んでいる磁気の光子が解体したものです。
自転軌道は、3×10−4−8m=3×10−12mです。
自転軌道が3×10−12mに成っている。磁気の光子が引力に成っています。
磁気の光子1個の軌道エネルギー
6.112×10−57J・m÷自転軌道=3.3×10−46J
自転軌道=6.112×10−57J・m÷(3.3×10−46J)≒2×10−11m
電子の中では、約10−18mで自転していた磁気の光子は、
地上では、2×10−11m÷10−18m=2×107倍に拡大しています。
そして、2×10−11mの軌道(波長は、4×10−11m)に成っています。
この2×10−11mの磁気の光子が地上の引力を作っています。
引力に成っています。
地球の中から放出する磁気の光子は1秒間に3.584×1051個×1024個です。
1kgの物体の引力は、8.151×10−6Jです。
1原子で1.361×10−32Jできます。
それなのに、どうして地球の原子では1原子で3.3×10−46Jよりできないのでしょうか。
地表を出発する磁気の光子のエネルギーは、物体を出発する磁気の光子と同じはずです。
それでは、地表からも1.361×10−32Jの磁気の光子が出発するとしますと、
1.2×106Jは何個の原子でできた磁気の光子か。
1.2×106J÷(1.361×10−32J)≒1038個
これは地表の原子の103倍です。
イエスの御名によってアーメン!