10/24 神様!こんにちは!ホテル青森の喫茶です。
届く光子のエネルギーは、距離に反比例します。
これが太陽の磁気とします。
距離 水星の磁気:金星の磁気:地球の磁気:火星の磁気:木星の磁気:
土星の磁気:天王星の磁気:海王星の磁気
=0.579:1.082:1.496:2.279:7.783:14.294:28.75:45.044
=1:1.869:2.584:3.937:13.442:24.687:49.65:57.017
=1÷1:1÷1.869:1÷2.584:1÷3.937:1÷13.442:1÷24.687:1÷49.65:1÷57.017
=1:0.535:0.387:0.254:0.0744:0.0405:0.02014:0.01753
3.096×1010kmの磁気は、水星の磁気の何倍か。
1÷0.579=1÷(3.096×102)
=1.727:3.23×10−3
=1:1.87×10−3
3.096×1010kmまで太陽の磁気が届いているとする。
これは地磁気が届く距離の何倍か。
3.096×1010km÷6.378×104km=4.854×105倍
地球出発のエネルギーは、太陽発のエネルギーの何倍か。
地球出発は、赤外線としますと、10−5mです。
太陽出発の光子は、10−10mです。
それで、太陽発の光子は、地球発の光子の105倍のエネルギーなので、105倍遠くまで届きます。
なる程、たどり着く光子のエネルギーは、磁気のエンドポイントでは同じなのですね。
地球発の光子は、地熱が有りますから、遠赤外線としますと、5×10−4mです。
それで、太陽発の光子のエネルギーは、地球発の光子のエネルギーの
(10−41J・m÷10−10m)÷{10−41J・m÷(5×10−4m)}
10−31J÷(2×10−37J)=5×106倍です。
地磁気は、6.378×104kmまでですから、
太陽の磁気は、6.378×104km×5×106=3.189×1011kmまでです。
この磁気がオルトー小惑星雲までを太陽圏としています。
神様!この考えで宜しいでしょうか?
このしもべは、地球の中心のA 85.6と、
太陽の中心のA、 昔は2.029×105
今は、2.029×105÷6.353=3.194×104で考えようとしました。
それでは、Aと磁気の関係は、どのように成っているのでしょうか。
地球の半径は、6.378×103km―Aは、85.6
太陽の半径は、6.96×105km Aは、3.2×104
Aは、3.2×104÷85.6=3.738×102倍
半径は、6.96×105÷(6.378×103)=1.091×102倍
地球の地磁気は、6.378×104kmまで85.6
太陽の太陽圏は、3×1011kmまで3.2×104
85.6×X=6.378×104km
X=6.378×104÷85.6=7.451×102
中心の電子のラブの軌道は、10−10m÷A
中心の電子の光子のエネルギーは、10−41J・m÷(10−10m÷A)=10−31J×A
3.14×10−43J/kmまで届く。
エネルギー÷距離=3×10−43J/km
10−31J×A÷距離=3×10−43J/km
A=3×10−43÷10−31J×距離=3×10−12×距離
3.2×104×X=3×1011km
X=3×1011km÷(3.2×104)≒107
(85.6)2×X=6.378×104km
X=6.378×104km÷(85.6)2=6.378×104km÷7327.36=8.70
(3.2×104)2×X=3×1011km
X=3×1011km÷(3.2×104)
X=3×1011km÷(10.24×108)=2.93×102
X=3×1011km÷8.7=3.448×1010
(3.448×1010)1/2=1.85×105
もし、太陽の中心が1.85×105であるとしたら、
A2×X=3×1011km
X=8.7
A2×8.7=3×1011km
A2=3×1011km÷8.7=3.448×1010km
A=(3.448×1010)1/2=1.857×105です。
そうしますと、磁気の距離は、A2×8.7まで届く事に成ります。
それでは、3.2×1011kmまで届くとAは、いくらでしょうか。
3.2×1011km÷8.7=3.678×1010
(3.678×1010)1/2=1.9×105=A
約2×105です。
これで良い事にします。
磁気は、A2×8.7kmまで届きます。
それでは、太陽の半径の10倍まで届くAは、いくらでしょうか。
A2×8.7=6.96×105km×10
A2=6.96×106km÷8.7=8×105km
A=(8×105)1/2=894.4
太陽の場合、中心のAが2.029×105としますと、
ジェットで飛ぶ距離は、太陽の半径×849×中性子星のA÷太陽のAです。
これは、地球でできた電磁気は、地球の半径の10倍まで届く。
それで、太陽でできた電磁気は、太陽の半径の10倍まで届く。
ところが、中心は太陽のAではなく、中性子星のAですから、中性子星のA÷太陽のA倍、強力です。
それで、飛ぶ距離は、太陽の半径÷太陽のA×中性子星のA×10
ところが、この84.9倍であったのです。
ジェットの場合は、ジェットで無い場合の84.9倍遠くまで飛びます。
でも、この前提が違うようです。
太陽でできた電磁気は、中心のA2×8.7kmまで届きます。
それでは、地球でできる地磁気が届く場のエネルギーはいくらでしょうか。
地球の中心の温度は、A2です。7327.36℃です。
太陽の場合、
(2.029×105)2×8.7=3.5816×1011km
4.117×1010÷(3.58×1011km)=8.7
4.117×1010×8.7÷(3.58×1011km)=1
地球の場合、
7327.36×8.7÷(6.378×104km)=1
神様!A2÷距離=8.7が最も磁気のエネルギーが少ない。
(温度が低い場に成ります。)
それでは、
水星の場合、Aを2.029×105とします。
(2.029×105)2÷(0.579×108km)=4.117×1010÷(0.579×108km)=7.11×102
金星の場合、
(2.029×105)2÷(1.082×108km)=3.805×102
地球の場合、
(2.029×105)2÷(1.496×108km)=2.752×102
火星の場合、
(2.029×105)2÷(2.279×108km)=1.806×102
木星の場合、
(2.029×105)2÷(7.783×108km)=5.290×10
土星の場合、
(2.029×105)2÷(14.294×108km)=2.880×10
天王星の場合、
(2.029×105)2÷(28.750×108km)=1.432×10
海王星の場合、
(2.029×105)2÷(45.499×108km)=9.048
ちなみに、冥王星の場合、
(2.029×105)2÷(59.152×108km)=6.96
パイカー小惑星の場合、
(2.029×105)2÷1010km=4.117
(2.029×105)2÷1011km=0.4117
太陽から届く磁気エネルギーの比
水星:金星:地球:火星:木星:土星:天王星:海王星:冥王星:エッジワースパイカー小惑星
=7.11×102:3.805×102:2.752×102:1.806×102:5.29×10:2.880×10:
1.432×10:9.048:6.96:4.117:0.4117
この比の値は距離に反比例する。
定数÷距離