10/6 神様!こんにちは!
太陽の30倍の質量の星が、爆発後ブラックホールができると言います。
その星の中心のA=3.872×103×30
これが爆発しますと、3.872×103×30×6.353=7.382×105
ブラックホールに成ります。
太陽の8倍の質量の星が爆発後、中性子星ができます。
その星の中心のA=3.872×103×8×6.353=1.968×105
中性子星に成ります。
30倍以上の星ですと、爆発後、ブラックホールのAより大きな値に成ります。
8倍以下の星ですと、爆発後、中性子星のAより小さな値に成ります。
太陽の100倍の星の場合、
その星の中心のA=3.872×103×100
これが爆発しますと
A=3.872×103×100×6.353=2.46×106ができます。
この場の1m3の原子数は、2×1016個です。
神様!もしかしたら、全ての星はブラックホールや中性子星からできたのではない!かもしれませんね。
原始星は、6.353分の1に成り、星に成る。
星の中心は、6.353分の1のエネルギーに成る。
その事によって、星ができる。
星ができた時、星の中心は、最初のA÷6.353に成っています。
そして、星が爆発した時、エネルギーは、6.353倍に成り、最初の状態に成ります。
宇宙の軌道のAは、決まっている!のでしょ。
100倍の星ができた場のA=2.46×106 A=3.872×103×倍数×6.353 1m3の原子数は、2×1016個
30倍の星ができた場のA=7.378×105 原子数は、6×1015個
10倍の星ができた場のA=2.46×105 原子数は、2×1015個
8.2倍の星ができた場のA=3.193×104 原子数は、1.656×1015個
8倍の星ができた場のA=3.073×104 原子数は、1.6×1015個
1倍の星ができた場のA=2.46×104 原子数は、2×1014個
A=3.872×103×太陽の質量の倍数
A=太陽の中心のA×太陽の倍数
1m3の原子数=太陽の倍数質量×2×1014個
太陽の倍数=1m3の原子数÷(2×1014個)
A=太陽の中心のA×1m3の原子数÷(2×1014個)
1m3の原子数=A×2×1014個÷(太陽の中心のA)
1m3の原子数=A×2×1014個÷(3.872×103)
=A×5.165×1010=3.872×103×太陽の倍数×5.165×1010=2×1014×太陽の倍数
A=2.46×104の軌道の電子のラブの公転軌道は、1.058×10−10m÷(2.46×104)=4.3×10−15mです。
この軌道で太陽と同じ星ができます。
この軌道の1m3の原子数は、2×1014個です。
A=2.46×106の軌道の電子のラブの公転軌道は、1.058×10−10m÷(2.46×106)=4.3×10−17mです。
この軌道で太陽の100倍の質量の星ができます。
この軌道の1m3の原子数は、2×1016個です。
A=7.378×105の軌道の電子のラブの公転軌道は、1.058×10−10m÷(7.378×105)=1.434×10−16mです。
この場で太陽の30倍の質量の星ができます。