9/25 神様!おはようございます!

全てを宜しくお導きお願い申し上げます!

神様!宇宙の大きさについてまだ解りません。

教えて下さい!アーメン!

1017mの時代までは、光速で走ります。

クエーサーに成ったら、現在と同じように、6×105mで走ったのでしょうか。

そうしますと、136億年間、秒速6×105mです。

136×108×365×24×60×60秒×6×105m=2.573×10815m=2.573×1023

1億年間、3×108mで、108×365×24×60×60×3×108m=9.461×1023

合計で、2.573×1023m+9.461×1023m=1.2×1024

それなのに、100億光年の場に、クエーサーが見えると言います。

1010×9.46×1015m=9.46×1025m≒1026

この事は、どのような事なのでしょうか。

136億年間走って、9.46×1025m走った!という事です。

この秒速をXmとします。

136×108×365×24×60×60×Xm=9.46×1025

X=2.1×10258102.1×107

平均2.1×107mで走ったという事に成ります。

そして、宇宙の大きさは、クエーサーが見える場が9.46×1025mです。

1017mの場が、9.46×1022mです。

1016mの場が、クエーサーができた場です。

それで、宇宙の半径は、9.46×1023m+9.46×1025m=9.5546×1025mです。

神様!単純にこのように考えます。

1016m 6×107

1015m 6×106m   平均2.1×107mと考えます。

1014m 6×105m   

100億光年の場の次は、1000億光年の場です。

999億年まで100億光年の場です。

136億年は、その初期です。

 

神様!このしもべは、電子のラブと陽子のラブの秒速について勉強した事があります。

1秒間の公転数は一定です。

それで、公転軌道が大きく成ると、秒速は、大きく成るという考えです。

そうしますと、秒速は公転軌道に正比例します。

でも、宇宙の場合は、マクロの軌道が小さい程、高エネルギーで光速です。

それで、銀河の平均速度は、2.1×107mです。

 

100億光年遠くの銀河が赤色でたどり着く事は、理解できました。

それで、クエーサーは、100億光年遠くに存在し、その光子がたどり着いています。

クエーサーは、100億光年の所に存在します。

宇宙は半径が約100億光年です。

 

これで良いと思います。

イエスの御名によってアーメン!