8/18 神様!棒銀河を見ています。

中心からジェットが出て、中心に原子を集めました。

ジェットは、まるで小惑星を作るように星を作りました。

太陽の中心から、噴射したジェットは小惑星を作りました。

でも、棒銀河の中心から噴射したジェットは、星を作りました。

その場が、1015mの場であったからです。(1015/3個有ったからです。)

でも、太陽ができた場は、1014mですから、その場の原子の密度は、1012/3 です。

それで、星はできませんでした。

小惑星ができました。

神様!このように考える事ができます。

 

神様!Aについてです。

電子のラブの公転軌道が1.058×1010mの時、A=1

太陽の中心で、電子のラブの公転軌道が2.732×1014mの時、A=3.872×103です。

この場の温度は、(3.872×10321.5×107℃です。

この事によって、Aによって解るのは、その場の電子のラブの公転軌道と温度です。

クエーサーや銀河の場合、中央の質量がβ倍の時、中央のAは、

A=β1/3×11.17×太陽の中心のA

A=β1/3×4.325×104です。

 

クエーサーや銀河の中心の質量が太陽と同じ質量の場合、そのクエーサーや銀河のAは、A=1×4.325×104です。

これは、太陽の質量の4.325×104÷(3.872×103)=11.17倍の星のAです。

即ち、太陽の質量の11.17倍の星のAは、4.325×104倍で、

これは、クエーサーの中心が太陽の質量と同じ場合です。

1.989×1030kg

これは、太陽の質量の11.17倍の星の中心は、ブラックホールであるという事でしょうか。

11.17倍×6.35370.96

太陽の30倍の星が爆発し、6.353分の1に収縮するとブラックホールに成るといいます。

そうしますと、太陽の30倍の星は爆発する以前、

A=ブラックホールのA÷6.3537.378×105÷6.3531.161×105です。

クエーサーや銀河の中心のA=β1/3×4.325×104です。

中央がβ倍のクエーサーの中心の電子のラブの公転軌道はいくらか。

中心には、原子が13に何個存在するか温度はいくらか。

 

中心が109倍のクエーサーの場合、

A=109÷3×4.325×1044.325×107

中心の電子のラブの公転軌道は、1.058×1010m÷(4.325×107)=2.464×1018mです。

中心には原子が13に何個存在するか。

1016mで、1018個ですから、1016m÷(2.446×1018m)=4.088×10

立体で、           4.088×1036.832×104

 

1016mで、1018個ですから、

2.446×1018では、1018個×6.832×1046.832×1022個です。

温度は、A2=(4.325×10721.871×1015℃です。

 

中心が108倍のクエーサーの場合、

A=108÷3×4.325×104100 1/3×102×4.325×1044.643×4.325×1062.008×107

中心の電子のラブの公転軌道は、1.058×1010m÷(2.008×107)=5.268×1018mです。

中心には原子が13に何個存在するか。

1016m÷(5268×1018m)=1.898×10

1018個×(1.898×1036.837×1021

温度は、(2.008×10724×1014

 

中心が107倍のクエーサーの場合、

A=107÷3×4.325×10410 1/3×4.325×106 2.155×4.325×1069.320×106

中心の電子のラブの公転軌道は、

1.058×1010m÷(9.320×106)=1.135×1017

中心には原子が13に何個存在するか。

1016m÷(1.135×1017m)=8.8105

1018個×8.8105 36.839×1020

温度は、(9.320×10 628.686×1013

 

この事によって、

中心が109倍のクエーサーの中心には、13に原子が6.83×1022個≒1023

108倍のクエーサーの中心には、13に原子が6.84×1021個≒1022

107倍のクエーサーの中心には、13に原子が6.84×1020個≒1021

存在する事が証明できた。

 

神様!このしもべは、クエーサーや銀河の中心のA=β1/3×4.325×104

又は、A=β1/3×11.17×太陽の中心のAの式から、何を学んだら宜しいのでしょうか。

 

電子のラブの公転軌道=1.058×1015m÷太陽の中心のA÷β1/3÷11.17

β1/3は、一辺の距離です。

太陽の中心のA÷11.17の距離は、何でしょうか。

 

太陽の中心の電子のラブの軌道は、2.732×1014mです。

2.732×1014m÷11.172.445×1015

A=1.058×1010m÷(2.445×1015m)=4.327×104

 

中心が太陽のβ倍の電子のラブの公転軌道は、=2.445×1015m÷β1/3

そうしますと、2.445×1015mとは、何か特別の公転軌道のようです。

 

太陽の質量の11.17倍の星の中心の電子のラブの公転軌道は、2.445×1015mです。

 

太陽の質量の11.17倍の星のAは、

A=11.17×3.872×1034.325×104

この公転軌道は、1.058×1010m÷(4.325×104)=2.446×1015

即ち、公転軌道は、太陽の質量の11.17倍の星の公転軌道のβ1/3です。

電子のラブの公転軌道=1.058×1010m÷(太陽の中心のA×11.17)÷β1/3

1.058×1010m÷(太陽の11.17倍の質量の星のA)÷β1/3

=太陽の11.17倍の星の中心の電子のラブの公転軌道÷β1/3

 

クエーサーのA=太陽の中心のA×11.17×β1/3

3.872×103×11.17×β1/3 =太陽の質量の11.17倍の星のA×β1/3 4.325×104×β1/3

 

神様!太陽の質量のβ倍のクエーサーや銀河のAは、太陽の質量の11.17倍の星のA×β1/3 です。

 

中心の公転軌道は、

太陽の質量お11.17倍の星の中心の電子のラブの公転軌道÷β1/3 です。

 

神様!このしもべは、このように理解しました。

又教えて下さいませ!

イエス、キリストの御名によってアーメン!