4/10 神様!おはようございます!今日は龍一郎の引越しです。

神様!重力(万有引力)=GmM/2

r=物体間の距離  G=重力定数   m・M=それぞれの質量

太陽をブラックホールにすると、半径3kmに成ります。

太陽の半径は、約70万kmです。

質量は同じですから、重力の比は32:(7×1052949×101015.4×1010

太陽の重力は地表の重力の10倍ですから、10×5.4×10105.4×1011です。

ブラックホールの重力は、地表の重力の5.4×1011です。

このしもべは、このように考えます。

それで、A=(5.4×10111/2541/2×1057.348×105です。

このしもべが37日提出した、ブラックホールのA=1.225×105です。

これはブラックホールの万有引力を1J・mとしたからです。

昨日の計算では、太陽の質量の30倍の星が爆発したもので、

星の中央の温度が302倍として計算しますと、A=3.674×105です。

ブラックホールの場は、9J・mです。

もし、A=7.348×105であるとしたら、ブラックホールの軌道エネルギーはいくらでしょうか。

A=7.348×105ですから、温度は、(7.348×10525.4×1011℃です。

万有引力は、5.4×1011×6.672×1011J・m=36J・mです。

神様!万有引力は軌道エネルギーですね。ラブの軌道エネルギーですね。

1kgの軌道エネルギーですね。

1kgは何原子か。

1kg÷(1.66×1027kg)=6.024×1026個です。

6.024×1026個で作る軌道エネルギーが36J・mですから、

1個で作る軌道エネルギーは、361/26J・m

6J・m÷(6.024×1026)≒1026J・mです。

ラブの軌道エネルギーは、8.665×1024J・mですから、これより小さい事に成り、これは間違いです。

 

地上の場合、1個の引力のJ・mは、

6.672×1011J・m)1/2 ÷(6.024×1026個)=8.168×106J・m÷(6.024×1026個)=1.356×1032J・mです。

ブラックホールは地上の1026J・m÷(1.356×1032J・m)=7.375×105倍です。

これはAの値です。

 

地上の電子のラブが作る引力は、1.356×1032J・mで、

電子のラブの軌道エネルギーは、8.665×1024J・mですから、

地上では、電子のラブの軌道エネルギーの

8.665×1024J・m÷(1.356×1032J・m)=6.39×108分の1が引力と成っています。

1÷(6.39×108)=1.565×109倍が引力と成っています。

ブラックホールでは、ラブの軌道エネルギーは、8.665×1024J・mですが、

8.665×1024J・m÷1026J・m=8.665×102分の1が引力と成っています。

1÷(8.665×102)=1.154×103倍が引力に成っています。

これは地上の1.154×103÷(1.565×109)=7.374×105倍です。A倍です。

A=7.348×105の場合について、

ブラックホールの温度  5.4×1011

万有引力定数      36J・m

電子のラブの公転軌道  1.058×1010m÷(7.348×105)=1.44×1016

電子のラブのエネルギー 8.187×1014J×7.348×1056.016×108

陽子のラブの公転軌道  5.764×1014m÷(7.348×105)=7.844×1020

陽子のラブのエネルギー 1.5×1010J×7.348×1051.102×1014

 

その場の1電子のラブが1秒間に作る引力と成る磁気の光子の公転軌道エネルギー

1.233×1041J・m×7.348×105÷(6.1×104m)×6.336×1015公転×1.058×1010

1.355×1032J・m×7.348×1059.957×1027J・m

その場の1電子のラブが1秒間に作る熱と成る電気の光子のエネルギー

1.233×1041J・m×7.348×105÷(2.066×105m)×6.336×1015公転

3.781×1021J×7.348×1057.348×105

 

太陽ができた以前の第一世代の星の質量はいくらか。

地球には、Rg原子番号111で中性子+陽子の数は、272個までの元素が有ります。

第一世代の星の中の中性子の数は、272個です。

太陽の中の中性子の数は4個です。

272÷468倍です。

第一世代の星の質量は、太陽の質量のA倍であるとしますと、A=681/28.246です。

星の中央の温度は、太陽の中心の温度×A2です。

15×106℃×A215×106℃×681.02×109

この中央の引力係数は、6.672×1011J・m×15×106℃×A26.672×1011J・m×15×106℃×686.805×102J・m

 

第一世代の星の中央の電子のラブの公転軌道は、1.058×1010m÷(15×1061/2÷681/23.313×1015mです。

第一世代の星の中央のAは、(15×1061/2×681/23.194×104です。

 

神様!太陽の親である第一世代の星の質量は、太陽の質量の8倍です。

そのうちの1/8の水素が残ったとします。

その1/8の水素が全て集まらなければ太陽はできません。

第一世代の星は、超新星爆発を起こし、四方八方状に散ったわけですから、それを全て集める事はできません。

この事は、太陽に成った水素はどこから来たのでしょうか。

太陽ができた以前の第一世代の星について、暗黒星雲はどうしてできるか。

暗黒星雲は−260℃です。

この温度で電子のラブは公転します。

陽子のラブも公転します。

それで水素ができます。

この水素が分子と成り、暗黒星雲に成ります。

 

暗黒星雲を作る温度−260℃はどのようにできるか。

原始星のジェット噴射によって、電気の光子と磁気の光子は広い範囲に飛び散る。

この電気の光子が−273℃の温度を−260℃に上昇させる。

この事によって−260℃の場ができ、

その場に存在していた、ダークマターである自転する電子のラブと陽子のラブは公転するように成る。

よって、ジェット噴射が大きい程、広範囲空間のダークマター(自転する電子のラブと陽子のラブ)を

水素にする事ができる。

原始星は、どのようにできるか。

これは本に書かれている通りです。