7/31 神様!こんにちは!
太陽とお友達に成りました!
暑い日ざしに慣れたからではありません。
太陽の事について良く知ったからです。
今日、特許を出してきました。
タイトルは、「地球の中の電子の軌道と温度と引力及び、
太陽の中の電子の軌道と温度と引力及び、元素ができる仕組み」です。
やっと完成させた!という感です。
温度と軌道の関係を求め、地球の中の電子のラブの軌道を求めました。
電子のラブの軌道から地球の深さにおける原子の数を知りました。
磁気の光子の軌道からエネルギーを知り、引力に成る磁気の光子の数を知りました。
とにかく、たくさんの事を知りました。
ページ数にすると80ページ位です。
ホッチキスでとめきれないので市役所に行って、留めていただきました。
神様!絶対0度の宇宙に出た時、
中性子の球体は軌道を大きくします。
半分の中性子はそのままです。
後の半分は、陽子と電子に成ります。
そして、電子は、K、L、M、N殻に成ります。
それが現在の元素さん達の軌道です。
神様!このしもべは、まだそのエネルギーについて、どのようになっているのか解りません。
今度はこの事について考えてみようかしら。
知りたがりのしづより。
絶対0度の軌道を画きます。
中央は中性子の場で、10−14m、次は陽子の場で、5×10−13m、次は電子さん達の軌道で、K、L、M、Nです。
電子さん達の軌道は原子番号が大きい程、小さいです。
引力が大きいからです。
神様!絶対0度の軌道はどれ位なのでしょうか。
(温度)1/2が軌道として現れます。
10−10m÷電子のラブの軌道=温度℃1/2
絶対0度=−273℃ですから、
温度℃1/2(−273℃)1/2=(−2.73×102)1/2=−√2.73×10=−1.65×10=−16.5
10−10m÷電子のラブの軌道=−1/16.5
電子のラブの軌道=−1/16.5÷10−10m=−0.06×1010m=−6×108mです。
なんて大きな軌道でしょう!
マイナスが付くのはどうしてでしょうね。
10−10m÷(−273℃)1/2=10−10m÷(−16.5)=−6×10−12m
これをJで表します。
陽子は1.5×10−10Jで10−13m、電子は、8×10−14Jで10−10m、−273℃は、1Kでエネルギーは1.38×10−23Jです。
それで、軌道は10−14Jで10−10mですから、10−23Jで10−10×10−14/10−23=10−10×109=10−1m。
イエスの御名によってアーメン!