1/5 神様!こんにちは!

クラシックを聞きながらラブレターをしたためます。

このしもべの至福のときです。

図書館へ行ってきました。

銀河系の腕の大きさは、1300光年です。

200万年かかって、太陽はここを回転します。

昨日は、1.399×1019mと計算したところは、3.14×1300×9.46×1015m=3.86×1019mです。

そうしますと、太陽の走る秒速は、やはり2.2×105m位です。

太陽が腕を1周する間に、地球は太陽を2×106回公転します。

地球や他の惑星達は、太陽系として2×106回公転します。

 

地球の1回転は、3×1011m×3.14です。

2×106回転で、3×1011m×3.14×2×1061.884×1018mです。

 

素直にこれを受けます。

2×106回転で、3.86×1019m走るわけですから、

1回転は、3.86×1019m÷(2×106回)=1.93×1013mです。

1年間で、1.93×1013m走る。

地球の秒速は、1.93×1013m÷(365×24×60×60)=6×107mです。

これは違います。

地球の秒速は、3.14×3×1011m÷(365×24×60×60)=2.98×104mです。

 

太陽は、1300光年を200万年で回転します。

 

1300光年×100回=130000光年

3×104光年×2×3.141.884×105光年

 

2.5億年で銀河系を1周するとしますと、

2.5×108年÷(2×106年)=1.25×102ですから、1300光年×1.25×1021.625×105光年です。

 

神様!やはり、太陽は腕を回転しながら、銀河系を回転している!のですね!

 

月は地球を回転しながら、地球と一緒に太陽を回転します。

 

神様!全ては回転している!のですね。

腕も回転体である!のですね。

腕の中の星達は、腕を回転しています。

 

神様!このしもべは銀河系に成ります。

両腕を広げます。

 

このしもべの腕には、キラキラ、キラキラたくさんの星達が回転しています。

輪状に回転しています。

あら、赤い星は、赤色わい星、白色わい星、輝いている黄い星、白い星、青い星、

たくさんの星がセーターの色のように輝いています。

そして、くるくる回転しています。

自転しながら、公転しています。

星は回転する者!なのです!

回転しながら、生きている者!なのですね。

腕も、星の回転体です。

星達が、クルクル自転しながら、公転しています。

皆仲良く輪に成り、手を取り合って回っています。

 

神様!このしもべのセーターは、星達の回転体に成ってしまいました!

1つの編目は1つの星です。

その星が手と手を繋いで回転している!のです。

なんてすばらしい星達でしょう!

そして、このしもべは、両腕を少し曲げて回転します。

ホラ!これが銀河系です!

腕の数は、もっと多いのですが、省略します。

ハロは、このしもべの頭です。少し出っ張ったハロです。

腕には、たくさんの星達が手を繋いで回転しています。

 

いかがですか。

理解はこれで宜しいですか。

銀河系が1周する長さは、腕が約125本です。

それでは、1300光年を2×106回するわけですから、1回に進む距離はいくらでしょうか。

3.14×1300×9.46×1015m÷(2×106回)=1.93×1013

太陽系は、1年に1.93×1013m走るのですね。

地球が1公転すると、3×1011m×3.141012mです。

冥王星が1公転すると、5.9×1011m×2×3.143.7×1013mです。

 

太陽は1年間に腕を1.93×1013m走ります。

それに従い、太陽系の惑星も、1.93×1013m走ります!

その間に、地球は太陽の周りを1公転します。

地球の秒速は、3×1011m×3.14÷(365×24×60×60)=2.98×104mです。

太陽系(太陽)の秒速は、1.93×1013m÷(365×24×60×60)=6.1×105mです。

OKです。

イエスの御名によってアーメン!