11/16 神様!おはようございます!

とっても良いお天気です。

はりきって、ラブレターを書きます。

2004年の特許願を見直しています。

特願200448729

このしもべは、磁気の光子の式を1.1×1041J・mとしています。

そして、そのエネルギーは磁気の光子が1回転してできるエネルギーであるとしています。

これは誤りです。

それで、ブランク定数について、

陽子の磁気モーメントについて、

中性子の磁気モーメントについて、

電気の光子の軌道エネルギーは、0.75×1025J・mとしています。

これも誤りです。

1個の磁気の光子のエネルギーをAJとしますと、AJ×9.487×104J・m÷マクロの軌道

1019個の磁気の光子のエネルギーは、109mの軌道の場合、9.487×104Jと考えました。

マクロの軌道エネルギーは、(9×1091/2J・m×A÷軌道=9.487×104J・m×A÷(走った距離×2

t秒走ると磁気の光子のエネルギーは、(9×1091/2J・m×A÷(3×108m×2)=A×1.58×104÷tに変わる。

神様!このしもべは書かず整理します。

書く事が多すぎるからです。

 

神様!このしもべは、次々考えが浮かんできます!

ありがとうございます。

地球で1秒間にできる電気の光子は、8×1014Jです。

そして、ビックバンの以前は、1.25×109Jです。そこは、1021mの世界です。

 

このしもべは、8×1014Jでは、どれ位の軌道かしらと思ったのです。

8×1014J÷(1.25×109J)=6.4×105

1051/2102.5

102

10212m=1023mの世界です。

 

でも、8×1014Jの世界が、宇宙の初めとは限りません。

たまたま、今地球では、電子のラブのエネルギーが8×1014Jであるというだけです。

 

それで、1023mの世界が宇宙の初めであるとは限りません。

 

どうして、軌道が大きく成るとエネルギーは減少するのか。

 

それは、磁気の光子と磁気の光子の間隔が狭い方が高エネルギーである。

広い方が低エネルギーであると言う事です。