1/4 神様!こんにちは!ミューズです。

クラシック音楽が流れています。

 

1T(磁束密度)=(1T)μβ=9.27400899×1024Jですって。

このしもべは、知らずのしづです。

それで、この磁束密度の磁気の光子の束は、どれ位の磁気の光子なのかしら。と思います。

 

1016個であるとすると、

1個の磁気の光子のエネルギーは、9.274×1024169.274×1040Jです。

1039Jです。

 

このしもべは、20041122日提出した特許で自由電子から放出する磁気の光子1個のエネルギーは、

2.665×1038Jです。と書きました。

OKです。

それで、自由電子1個から108個の電気の光子と1016個の磁気の光子が

できる事が確実な事となりました!

おめでとうございます!

 

これで、1A・1mでできる磁気の光子に関しては完成です。

神様! 1Aの導線について考えます。

 

1A・1mでできる磁気の光子のエネルギーは、3.16×104Jです。

1A・1秒でできる磁気の光子のエネルギーは、3.16×104J×3×108m=9.48×104Jです。

 

1A・1秒でできる電気の光子のエネルギーは、磁気の光子のエネルギーの8×107倍ですから、

9.48×104J×8×1077.584×1012Jです。

 

1A・1秒でできる磁気の光子のエネルギーは、何個の磁気の光子によってできるか。

1個の磁気の光子のエネルギーは、1037Jですから、9.48×104J÷1039J=9.48×1043

9.48×1043個の磁気の光子によってできる。

1A・1mには、どれ位の磁気の光子が放出するか。

3.16×104J÷1039J=3.16×1035

3.16×1035個の磁気の光子が放出する。

 

1A・1mには、どれ位の電気の光子が存在するか。

磁気の光子が1016個とすると、電気の光子は108個ですから、3.16×1035個×108/10163.16×1027

電気の光子は、3.16×1027個です。

 

自由電子は何個走っているか。

自由電子1個から108個の電気の光子が出るから、3.16×1027個÷1083.16×1019

自由電子のラブは、3.16×1019個走っています。

今まで1.185×1018個であると考えてきました。

1A・1秒でできる電気の光子のエネルギーは、7.584×1012Jですから、

これは、3.16×1019個の自由電子によってできる。

1個の自由電子のラブでできる電気の光子のエネルギーはどれ位か。

7.584×1012J÷(3.16×1019)=2.4×107

 

1個の電子のラブは、1秒間で8×1014Jのエネルギーを放出します。

それなのに、1個の自由電子のラブは、

2.4×107Jのエネルギーを電気の光子のエネルギーとして放出する事はない。

よって、1Aに走る自由電子のラブは、3.16×1019個ではない。

 

7.584×1012J÷(8×1014J)=0.948×1026

 

神様!このしもべは、今まで1Aの導線を1.185×1018個の自由電子が走ると考えてきました。

その式は、9.487×104J÷(8×1014J)=1.185×1018です。

 

9.487×104Jは、1A・1秒出できる磁気の光子のエネルギーです。

3.16×104J×8×1072.528×104

磁気のエネルギー×8×107倍=電気のエネルギーです。

1A・1mでできる電気の光子のエネルギーは、2.528×104Jです。

1A・1秒でできる電気の光子のエネルギーは、2.528×104J×3×108m=7.584×1012Jです。

 

電子のエネルギーは、1秒間原子の中を回転してできるエネルギーです。

これは、自由電子に成った場合、どのようになるのでしょうか?

もし、自由電子に成った場合、1秒間に2.4×107Jの電気エネルギーを放出する!と仮定しますと、

原子の中の電子1個のエネルギーの2.7×107J÷(8×1014J)=0.3375×1073.375×106倍です。

 

自由電子に成ると、3.375×のエネルギーができる!という事です。

 

でも、確かに導線から放出される磁気の光子のエネルギーは、

物質から放出される磁気の光子のエネルギーの4.164×1019倍であると、

20041122日提出した特許には書きました。

 

この事について、再び考えたいと思います。

 

1Aの導線

 

1A・1秒間にできる磁気の光子のエネルギー9.48×104J―9.48×1043個の磁気の光子

1A・1秒間にできる電気の光子のエネルギー7.584×1012

電気の光子は、9.48×1043個÷(8×107)=1.185×1036

 

1A・1秒間を走る自由電子のラブは、1.185×1036個÷1081.185×1028

 

1A・1秒間に1.185×1028個の自由電子のラブが走り、1.185×1036個の

電気の光子を作り、9.48×1043個の磁気の光子を作っている。

 

自由電子のラブは、7.584×1012J÷(8×1014J)=0.948×1026

 

1A・1mでは、自由電子のラブは、3.16×1019

1A・1秒では、自由電子のラブは、0.948×1026個です。  OKです。

 

1個の電子のラブによって、1秒間にできる電気の光子は、

1.185×1036÷(0.948×1026)=1.25×1010

1個の電子のラブによって、1m間にできる電気の光子は、

1.185×1036÷(3×108m)÷(3.16×1019)=1.25×108

 

3.16×1019×3×1089.48×1027どちらかが間違っています。

電子のラブは、導線を1秒間に3×108m走ると考えたらこれで良いです。

3.16×1019×3×1069.48×1025

 

神様!このしもべは理解できました!

理解できなかった事は、9.487×104J÷(8×1014J)=1.185875×1018個という式です。

 

9.487×104Jは、1A・1秒でできる磁気の光子のエネルギーです。

そして、8×1014Jは、電子のラブが1秒間に行うエネルギーです。

 

これで先の問題、7.584×1012J÷(3.16×1019)=2.4×107

1個の自由電子のラブは、2.4×107Jのエネルギーを

電気の光子のエネルギーとして放出する事はない!という疑問が解けました!

ああ、よかったわ!

 

電子のラブは、走っていても、原子の中で回転していても、

同じエネルギーを放出している!のですね。

 

この事について、考えさせて下さい!

 

電子のラブは走って、自分のエネルギーを放出しています!

1秒走って、8×1014Jを電気の光子のエネルギーとして放出しています!

それでは、物質の原子の中では、どのように成って入るのでしょうか。

 

神様!今20041221日提出した特許を見ています。

 

〔請求項12〕に、

電気の光子の輪1個のエネルギーは、6.368×1034J・m÷(8.62×1011m)=7.378×1024Jです。

108個では、7.378×1016Jです。と書きました。

 

これは原子における1秒間にできるエネルギーです。

電子のエネルギーは8×1014Jですから、約1%が電気の光子の輪のエネルギーに成っています。

もし、電気の光子の軌道エネルギーの式を1033J・m÷軌道又はエネルギーとしますと、

 

電気の光子の輪1個のエネルギーは、

1033J・m÷(8.62×1011m)=0.116×1022J=1.16×1023

108個で、1.16×102381.16×1015Jです。

 

これは、8×1014Jの1.16×1015J÷(8×1014J)=1.45×102J約1%です。

 

原子の場合は、電子のラブのエネルギーの約1%が、電気の光子のエネルギーと成っています。

 

磁気の光子のエネルギーは、ボーア磁子で9.274×1024Jですから、

電子のエネルギーの9.274×1024J÷(8×1014)=1.155×1010倍のエネルギーです。

 

もし、電子のラブのエネルギーの1%が電気の光子のエネルギーに成る!のでしたら、

導線を走る電子のラブの数は、100倍です。

1mで、3.16×1021

1秒で、9.48×1027個です。

 

イエスの御名によって、アーメン。