12/28 神様!20041122日に提出した、特許の4図を訂正し、提出してきました!

そして、思いました。

導線から放出される磁気の光子は。次々できます。

放出する方向は同じです。

それで重なり合う!のですね。

 

1kgと1kgから放出する磁気の光子も重なり合う!

のは、進む方向が同じで回転方向が同じである!からなのでしょ。

重なった時期の行使のエネルギーが高く成る!

それで磁気エネルギーが高くなり、引き合う!のかもしれません。

 

導線から、1mにつき1034個の磁気の光子が放出される。

これは1018個の電子のラブから放出される磁気の光子です。

1個の電子のラブからは、1016個放出される。

 

そうしますと、導線1mには、1018個の磁気の光子を並べます。

導線から1mの空間には、1016個の磁気の光子を並べます。

合計1016×10181034個の磁気の光子です。

これが、右側と左側の導線から次々やって来ます。

 

間違えました!

 

導線1mに1018個の電子のラブが居て、1個の電子のラブから、1016個の磁気の光子が放出します。

それで、導線1mに1034個の磁気の光子が居ます。

それが次々やって来ます。

その時にはすでに重なり合っている!のです。

磁気の光子のエネルギーは、1037Jですから、1049J・m÷1037J=1012

1012mとしても、1m間には、1012個より存在できません。

それなのに、1034個も居る!のですから、1034÷10121022

1個の磁気の光子には、1022個の磁気の光子が重なり合っている!のです。

 

そうしますと、磁気の光子は、重なり合う者!なのですね。

電磁気に成っているときにも、重なり合っています。

電気の光子が108個に磁気の光子は8×1015個です。

そうしますと、電気の光子も磁気の光子も重なり合う者!です。

 

右側と左側の導線から放出する磁気の光子は重なり合う!のですね。