5/21 神様!こんにちは!
人間の目は、400〜700nmの光を感じる事ができると言います。
そして、紫外線も太陽からふりそそぎます。紫色は、380〜430nmです。
それで、
到着する光子は、約300nmであると思います。
太陽の表面の絶対温度は、約6000度です。
地球の温度は、絶対温度273+20=293kです。
≒300kです。
約6000÷300=20倍高エネルギーです。
そうしますと、光子は、1.5×1011m走ってエネルギーは1/20に成る!
という事です。
光子は、
光子のエネルギー=A÷{走った距離÷(1.5×1011)}×1/20
A÷{走った距離÷(1.5×1011)×2}×1/10
=A÷(走った距離×2/1.5×1011)×1/10
=A÷{走った距離÷(0.75×1011)}×1/10
=A÷{走った距離÷(7.5×1010)}×1/10
光のエネルギーは、3×1011m走ると、エネルギーは、1/10に減少
する!という事です。
このしもべは、光子のエネルギーの式は、
光子のエネルギー=AJ÷(走った距離÷105)×0.476
と、特許に書きました。
この式は、
=AJ÷(走った距離÷105) 1/10×4.76
=AJ÷(走った距離÷105÷4.76)×1/10
=AJ÷(走った距離×1/4.76×105)×1/10
=AJ÷{走った距離÷(4.76×105)}×1/10です。
それなのに、今このしもべの求めた式は、
光子のエネルギー=AJ÷{走った距離÷(7.5×1010)}×1/10です。
7.5×1010m走ると、エネルギーは、1/10に成る!です。
一方は、4.76×105m走ると、エネルギーは、1/10に成る!です。
ちょっと待って下さい。
太陽の表面のエネルギーが6000kですが、
光子1個のエネルギーはどれ位なのでしょうか?
やはり軌道で考えるのが良いでしょう。
太陽の中央は、10‐15mです。
ここで核融合反応が行われます。
太陽の表面の温度は、地球の20倍ですから、
軌道と致しましては、2×101だけの違いです。
地球の磁気の光子は、約10‐9mです。
それで、太陽の表面の磁気の光子は、10‐9÷(20)=5×10‐11m。
走った距離が1.5×1011mで磁気の光子の軌道は、5×10‐11mから
10‐9mに成った。
これもおかしいです。
地球に届く太陽の光は、300nmであるとします。
3×10‐7mです。
それでは、太陽を出発する光子はどれ位の波長(軌道)なのでしょうか?
水素は地球では、10‐9m。外側に磁気の光子がある。
太陽では、この外側の磁気の光子が排斥されて、放出される。
なぜなら、太陽の中のエネルギーは、10‐9mより大きいからです。
太陽の外側の軌道を10‐10mとします。
そうしますと、磁気の光子は排斥されて、飛び出します。
光子が走ると言う事は、自分のエネルギーを軌道エネルギーに合わせて進む
という事である。
太陽の中では、10‐15mの軌道ゾーン、10‐14mの軌道ゾーン、
10‐13mの軌道ゾーン、10‐12mの軌道ゾーン、10‐11mの軌道ゾーン、
10‐10mの軌道ゾーンがある。
それでは、軌道とエネルギー(温度)を考えます。
10‐9mは、300k。X線。
10‐10mは、3000k。X線。
10‐11mは、3万k。X線。
10‐12mは、30万k。X線。
10‐13mは、300万k。X線。
10‐14mは、3000万k。X線。
10‐15mは、3億k。γ線。
10‐15mの光子は、10‐14m→10‐13m→10‐12m→10‐11m→10‐10m
と自分の軌道を大きくしながら走る。
それで、太陽の外側の軌道が10‐10mであるならば、
太陽から出発する光子の軌道は、10‐10mである。
太陽の中を光子が走る(進む)という事は、
自分のエネルギーを軌道ゾーンに合わせて移動すると言う事である。
それで、太陽発の磁気の光子の軌道は、全て同じである。
ほとんど同じである。
しかも、その軌道は磁気の光子が排斥される軌道であるから、
10‐9mより小さい。
例えば、10‐10mとすると、
太陽の軌道は、10‐10mから10‐15mまでである。
そして、太陽を出発する磁気の光子は、10‐10mである。
そして、1.5×1011m走って地球にたどり着いた時、
3×10‐7mと成っている。
軌道は、10‐10mから、1.5×1011m走って、3×10‐7mとなる。
エネルギーは、
10‐40J・m÷10‐10m=10‐30Jから
10‐40J・m÷(3×10‐7m)=3.3×10‐34Jに成る。
3.3×10‐34÷10‐30=3×10‐4倍に成る。
これを式にすると、
AJ÷{走った距離÷(1.5×1011)}×3×10‐4
=AJ÷走った距離×1.5×1011×3×10‐4
=AJ÷走った距離×4.5×107
=AJ÷走った距離×4.5×108×1/10
=AJ÷{走った距離÷(4.5×108)}×0.1
神様!磁気の光子は、4.5×108m走ると、エネルギーを1/10に減少する。
そうしますと、0.476倍に減少するには、どれ位走るのか。
AJ÷走った距離×4.5×107
=AJ÷走った距離×4.5×107×1/0.476×0.476
=AJ÷走った距離×9.45×107×0.476
=AJ÷{走った距離÷(9.45×107)}×0.476
9.45×107m走ると、エネルギーは0.476倍に成ります。
そうしますと、このしもべは、
光子のエネルギー=AJ(÷走った距離÷105
)×0.476と考えていましたが、
本当は、
AJ÷{走った距離÷(9.45×107)}×0.476
≒AJ÷(走った距離÷108)×0.476です。
神様!このしもべは、又飛躍しました!
光子のエネルギー=A×9.487×104÷(走った距離×2)
であると考えていました。
しかし、9.487×104は、長さではありません。
あくまでも、
1Aで、1m走る時できるエネルギーです。
それで、単位はmではありません。
光子のエネルギー=A×9.487×104÷(2×走った距離)ではありません。
=A÷(走った距離÷105)×0.476ではありません。
光子のエネルギー=AJ÷(走った距離÷108)×0.476です。
今まで考えてきたより、エネルギーの減少率は少ないです。
103倍少ないです。