4/2 神様!桜の下で寝てきました。
風が強かったです。
桜の花が速く散るのでいやです。
このしもべは、宇宙がどのように成っていたのか知りたいです。
ビックバンは、電子のラブができた軌道です。
それは、
1.1×10‐41m・J÷(8×10‐14J)=0.1375×10‐27m=1.3×10‐28m
10‐28mの軌道です。
これが、現在10‐3mですから、1025倍に成っています。
クエーサーは、現在赤外線として観測されます。
3億年前の銀河は、現在赤外線として観測されます。
おもしろい現象です。
クエーサーは、そこに無いのにクエーサーから出発した
磁気の光子は観測されます。
約100億年間も走り続けた磁気の光子です。
どうして、観測されるのでしょう?
150億年走った磁気の光子は、10‐3m
100〜10億年走った磁気の光子は、10‐5m
10〜1億年走った磁気の光子は、10‐5m
ビックバンでできた磁気の光子は、10‐3m
これは、急激にエネルギーが低下した。
インフレーションで急激にエネルギーが低下して。
100〜10億年走った磁気の光子は、10‐5m
10〜1億年走った磁気の光子は、10‐6m
すばるが捉えた驚異の大宇宙で勉強します。
オリオン大星雲M42は、近赤外線カメラで撮影した
多くは、赤外線でしがとらえられない、生まれたばかりの小さな星である。
可視光では、原始星の様子は捉えられない。
バラ星雲の中心近く、赤い光は、約1万℃にも熱せられた
水素ガスが出す輝きである。
太陽の10倍といった重い星は、星の寿命は数千万年程である。
今から150億年前ビックバンで宇宙が始まったころ、
この宇宙に存在する元素は、水素やヘリウム等。
5つの軽いものだけだったと考えられている。
より重い元素は、死に行く星を待たなければ合成されなかった。
約3万年前に爆発した網状星雲(口径.2mの望遠鏡で撮影。)
宇宙にまき散らされた星の残骸は、
星間空間を漂ううちに、暗黒星雲に取り込まれ、
再び新しい星を作る材料になる。
鉄より重い元素も、超新星の爆発の時に、
放出される膨大なエネルギーを利用して合成される。