2003年11月23日

神様!1.1×1041J÷軌道の式は、

磁気の光子のエネルギーは、1.1×1041Jであり、

磁気の光子が×10進むごとにエネルギーは、

1.1×1041J÷(軌道×10)に成る。

1.1×1041J÷軌道−1.1×1041

 

例えば、108mの軌道から、

107mの軌道に進むとき、

108m×10)=107

10倍進む!のですね。

このしもべは、10mが単位であると勘違いを

していました。

10倍に成る!のですね。

 

軌道が10倍大きく成ると、エネルギーは、

 

1.1×1041J÷(108×10

1.1×1041J÷108÷10

 

108mの軌道エネルギーの110に成る!

軌道が10倍大きく成ると、エネルギーは、

1.1×1041J÷(108m×10

1.1×1041J÷108m÷10

1.1×1041J÷(108+

 

108mの軌道エネルギーの110に成る!

 

軌道が10倍に成ると、

エネルギーは、110に成る。

 

軌道が10倍になると、エネルギーは、110に成る。

 

108mの軌道の場合、エネルギーは、

1.1×1041+8J=1.1×1033

107mの軌道のエネルギーは、

1.1×1041+7J=1.1×1034

 

1.1×1033J−1.1×1034J=1.11033J−1034J)

1.1×1033J(1101

1.1×1033J(1110

1.1×1033J(10.1

1.1×1033J×0.9

磁気の光子が108mから、107mの軌道に進む時、

磁気の光子のエネルギーは、10%減少する。

 

10倍進むごとに磁気の光子のエネルギーは、10%減少する。

 

10倍進む場合は、どうであるか。

1.1×1041J÷(108×10

1.1×1041+8‐X

 

1.1×1033J−1.1×1041+8‐XJ=1.1×1033J(110‐X

1.1×1033J(1110

 

X=1のとき  0.1×10010%減少する。

X=2のとき  0.01×1001%減少する。

X=3のとき  0.001×1000.1%減少する。

X=4のとき  0.0001×1000.01%減少する。

磁気の光子は進む距離に従って、エネルギーの減少は

少なくなる!という事です。

もし、1041m磁気の光子が走ったら、

1.1×1041J÷1041m=1.1×104141J=1.1×1082

エネルギーは、1.1×1082Jになります。

 

走れば走る程エネルギーは、0に近づきます。

 

磁気の光子が1秒走ると、

そのエネルギーは、

1.1×1041J×q÷(2×108m)=0.367×q×10418

0.367×q×1049Jになる。

磁気の光子は、軌道の大きさを3×108

拡大するために使ったエネルギーは、

1.1×1041J×q−0.367×q×1049

1.1×1041J×q(10.334×108

1.1×1041J×q(10.00000334

1.1×1041J×q×0.99999666

1.0999962×q×1041

1.1×q×1041

 

ほとんど1.1×q×1041Jに等しい。

 

磁気の光子がXm走ると、

そのエネルギーは、

1.1×1041J×q÷Xに成る。

3×108m走ると、

1.1×1041J×q/3×1080.367×q×1049Jに成る。

 

神様!磁気の光子には、2種類有る!と考えます。

1つは、原子の中のクロス回転する磁気の光子の

エネルギーです。

その軌道エネルギーは、1.1×1041J÷軌道です。

1つは、物質の磁気の光子のエネルギーです。

それは、1kgで(6.672×10111/2Jの磁気の光子のエネルギーです。

その軌道エネルギーは、(6.672×10111/2J×mk÷(r=軌道)です。

1つは、電荷の磁気の光子のエネルギーです。

それは、1クーロンで、(9×1091/2Jの磁気の光子のエネルギーです。

その軌道エネルギーは、(9×1091/2J×qクーロン÷(軌道=r)です。

 

原子の磁気の光子は、×10倍軌道が大きくなると、

軌道エネルギーは、

1.1×1041Jq÷×101.1×1041‐XqJとなり、

1.1×1041‐XqJに小さくなります。

 

物質の磁気の光子は、×10倍軌道が大きくなると、

軌道エネルギーは、(6.672×10111/2J×mkg÷×10

8.168106J×m÷10

8.168×106‐XJ×mとなり、

8.168×106‐XJ×mに小さくなります。

 

電荷の磁気の光子は、×10倍軌道が大きくなると、

軌道エネルギーは、

9×1091/2J×q÷10

9.487×104‐XJ×qとなり、

9.487×104‐XJ×qに小さくなります。

 

どの場合も、110になります。

 

1.1×1041Jは、原子の中の磁気の光子のエネルギーであり、

8.168×106Jは、物質1kgの磁気の光子のエネルギーであり、

9.487×104Jは、1クーロンの磁気の光子のエネルギーです。

 

このしもべは、乗数だけを対象にグラフを作ってみました。

1.1×1041J÷10は、41−X

8.168×106J÷10は、−6−X

9.487×104J÷10は、4−X

 

Xを横軸に、41−Xを縦軸にします。

そうしますと、

階段式のグラフに成ります。

下り階段です。

 

神様!1121日に

太陽を出発した時は、0.5×1011mの軌道を回転していた

2.2×1030Jの磁気の光子が、8秒後には、0.8697×1034Jになる!

次第に軌道を大きくし、エネルギーを小さくします。

 

1011mの軌道では、1.1×1030Jで2秒後には、

1010mの軌道の場となり、1.1×1031Jです。そして、2秒後には、

109mの軌道の場となり、1.1×1032Jです。そして、2秒後には、

108mの軌道の場となり、1.1×1033Jです。そして、2秒後には、

107mの軌道の場となり、1.1×1034Jです。

 

1011mの軌道と理解するから、おかしいのです。

2×1011mの波長と理解したらよい!のです。

軌道と波長は、同じです。

1つ所に留まって回転しているときは軌道です。

回転しながら走るときは、波長です。

 

2秒で、10倍大きな波長に成る!と考えます。

 

太陽の外側は、10000k度です。

地球の外側は、27℃=300k度です。

エネルギーは、10000分の3000.03倍に

なりました。

8秒で0.033倍に成りました。

これは、太陽の外側が10000k度であるとしたからです。

仮に、30000kであるとすると、0.01倍です。

30000kの約4秒後に

3000kになります。そして、4秒後には、

300kになります。

もし仮に、太陽の外側が3000000kである!とするならば、

300000kの2.6秒後には、

30000kになり、その2.6秒後には、

3000kになり、その2.6秒後には、

300kになります。

 

太陽の対流層では、100万kであるといいますから、

外側が30万kであると考えてもよいのかもしれません。

 

神様!このしもべは、2秒間で波長が10倍に

成る!と考えます。

 

磁気の光子が走る場合、波長として理解したら

よい!のですね。

軌道として考えますと、どうも円を想像する!からです。

 

磁気の光子は、2秒間でエネルギーが1/10に成ります。

磁気の光子は、2秒間走ると、軌道を10倍大きくします。

磁気の光子は、2秒間走ると、自分のエネルギーを

110使って自分の軌道を10倍大きくします。

 

神様!これが、磁気の光子が走る!という事象です。

 

神様!このしもべは、軌道エネルギーとは、

光子がその軌道を1秒間走った時に、

生じるエネルギーである!と考えています。

 

例えば、磁気の光子が1010mの軌道を1秒間走った時、

1.1×1041J÷1010m=1.1×1031Jのエネルギーを作る!

と考えています。

 

109mの軌道を1秒間走った時、

1.1×1041J÷109m=1.1×1032Jのエネルギーを作る。

 

これは、仕事です。

磁気の光子の仕事です。

1秒間に走る距離は同じです。

そして、軌道エネルギーは異なります。

軌道エネルギーは、直径が小さい程大きいです。

それで、

軌道エネルギーが大きい程、(=軌道が小さい程)磁気の光子の1秒間に行う仕事は、

大きいです。

 

それではどうして、軌道が小さい程軌道エネルギーが大きいか。

それは回転数が多くなるからです。

回転数が多いと、エネルギーが大きい!という事です。

 

1010mの場合と109mの場合を比較してみます。

2πrで円周です。

1010mの場合、円周は、π×1010

109mの場合、円周は、π×109

それで、1秒間の回転数は、

3×108m÷(π×1010m)と

3×108m÷(π×109m)です。

回転数の比は、

3×108÷(π×1010)=3×108÷(π×109)=1010109

101です。

軌道1010m:軌道109mの回転数の比は、

101です。

回転数が多い程、エネルギーが大きいです。

 

神様!軌道エネルギーは、電気の光子や磁気の光子の

回転数です。

電気の光子は磁気の光子より

光子1個のエネルギーが、0.75×1025J/1.1×1041J=0.68×1016

6.8×1015倍です。

 

神様!このしもべは、回転数を大空に画きます。

それは、ボンヤリした雲としてではなく、

はっきり数!として、画きます。

軌道に回転数を画きます。

 

1015mの軌道の回転数は、3×108÷1015π=0.955×1023回転

1014mの軌道の回転数は、3×108÷1014π=0.955×1022回転

1013mの軌道の回転数は、3×108÷1013π=0.955×1021回転

1012mは、0.955×1020回転

1011mは、0.955×1019回転

1010mは、0.955×1018回転

1015mの軌道の磁気の光子は、1秒間に0.955×1023回転

し、1.1×1026Jの仕事をしている。

1回転で、1.1×1026J/0.955×10231.15×1049Jの仕事をしている。

114mの軌道の磁気の光子は、1秒間に0.955×1022

回転し、1.1×1027Jの仕事をしている。

1回転で、1.1×1027J÷(0.955×1022)=1.15×1049

の仕事をしている。(この場合、重力は無関係)

1010mの磁気の光子は、1秒間に0.955×1018回転し、

1.1×1031Jの仕事をしている。

1回転で、1.1×1031J÷(0.955×1018)=1.15×1049

の仕事をしている。

 

1回転で、1.15×1049Jの仕事をしている。

 

そして、

0.955×1023回転する軌道は、1015mである。1.1×1026Jである。

0.955×1022回転する軌道は、1014mである。1.1×1027Jである。

0.955×1018回転する軌道は、1010mである。1.1×1031Jである。

 

これは、磁気の光子が回転する場合です。

 

磁気の光子は回転する場合、慣性の法則で

いつまでも回転し続ける。

中央に引く力(ラブ)が有るからです。

でも、

磁気の光子が走る場合、

仕事をしながら進む。

走る!という仕事をしながら進む。

自分のエネルギーを減少させながら進む。

2秒で自分のエネルギーを10分の1にする。

2秒間仕事し、エネルギーを自分のエネルギーを110使う。

 

神様!このしもべは、まだ解りません。

磁気の光子が軌道を大きくするために、

どれだけのエネルギーを消費するのか解りません。

「進んだ軌道エネルギー分だけ、エネルギーを消費したのだよ。

磁気の光子は、自分のエネルギーを低くしながら、

低い軌道エネルギーの場に進む。

と考えたら良い。

しかし、その場合、

中心からどれ位離れているかではない。

磁気の光子自体のエネルギーである。

それは、波長として現れる。

 

回転から放出した磁気の光子は、

自力で走らなければならない。

それは、軌道上を走る場合とは異なり、

自力で走らなければいけない。

それで自分のエネルギーを消費するのだよ。

それは、人が走るのと同じだよ。」

 

成る程!そうですか。

 

神様!このしもべは、まだ知らずのしづです。

又、教えて下さい。

時間と磁気の光子のエネルギー減少に

ついてまだ解りません。

 

イエスの御名によって、アーメン。