2003年10月23日

神様!このしもべは困っています。

万有引力は、6.672×1011Jです。

それで、平方根は、8.168×106Jです。

これが物質1kgでできる引力=磁気エネルギーです。

 

おかしいです。

どうして、物質1kgでできるエネルギーより、

万有引力定数は、小さいのでしょうか。

掛け算なのに、小さい!のです。

 

電荷の場合は、

1クーロンでできる引力係数は、√9×109J=9.48×104Jです。

 

引力定数は、引力係数(1クーロンでできる

引力)より大きいです。

乗数が正の数の場合、2乗は大きく成ります。

でも、

乗数が負の数の場合、2乗するとその値は小さく

成る!のです。

このしもべはこれで困っています。

 

万有引力は掛け算して小さく成る!のかしら。

でも、

電荷の場合は、掛け算して大きく成ります。

おかしいです。

これは、面積の場合もそうです。

一辺の長さが、103mの場合、面積は、(1032

10‐62です。

おかしいです。

この場合、乗数が負に成らないように単位を設定

しなければいけない!のですね。

 

それでは、

神様!このしもべは、万有引力定数=6.672×1011Jを

6.672×1011×10156.672×104とします。

1015倍して計算します。

あとで、1015倍すれば良いのですから。

1015倍のSizuとします。=1015倍Sとします。

 

そうしますと、

1kgでできる引力=磁気の光子のエネルギーは、

6.672×1041/22.583×102です。

1gでできる引力は、2.583×104×1032.583×101です。

1原子でできる引力は、

2.583×101÷(6.022×1026)=0.429×1027
4.29×1028です。

1原子でできる引力は、4.29×1028×1015

4.29×1043

 

1原子でできる引力は、4.29×1043Jです。

1gでできる引力は、4.29×1043J×(6.29×1026

25.834×1017J=2.583×1016

1kgでできる引力は、2.583×1013J OKです。

1kgでできる引力は、2.583×1013Jです。

 

そして、1kgのものと、1kgのものが1m離れている時、

2.583×101326.672×1026

6.672×1026×10156.672×1011

その間の引力は、6.672×1011Jです。

 

これは、単純に積として計算できません。

 

そして、

1原子でできる磁気の光子のエネルギーは、

4.29×1043Jです。これは、1041Jより小さな

エネルギーです。

磁気の光子のエネルギーは、1.1×1041J÷軌道

4.29×1043

軌道=1.1×1041J÷4.29×1043

0.256×10225.6

 

なんですって!25.6mの軌道の光子ですって!

25.6mの軌道の光子!ですって!

 

これは、クロス回転する光子ではありません。

原子からずーと離れた25.6mの軌道の光子です。

 

神様!このしもべは、又困ってしまいます。

どうしましょ。

せっかく、引力は磁気の光子のエネルギーである!
と気付いたのに、

これでは、

磁気のエネルギーの1015倍です!と

申し開きをしなければいけません。

という事は、磁気のエネルギーではない!
という事です。

 

神様!やはり磁気のエネルギーです。

そのエネルギーの何%かが、引力や力と成る!という事です。

しかも、力の単位は、加速度を生じしめる力!

ですから、大きな力です。

その大きな力を作り出すものは、磁気のエネルギーです。

 

もしかしたら、力の方向は、電気のエネルギーの方向を

磁気のエネルギーの方向の中間ですから、

 

エネルギーも中間で計算したらよい!のかもしれません。

でも、このしもべは、電気の光子のエネルギーは、

磁気の光子のエネルギーの6.82×1015倍である事

を知っておりますので、

 

磁気のエネルギーで計算する方が賢い計算

である!と思います。

 

なにしろ、引力のエネルギーは、磁気の光子のエネルギーより小さい!

からです。

 

1原子から放出する電気の光子のエネルギーは、4.3597482×1018Jです。

そして、 

1原子でできる引力は、4.29×1043Jです。

ですから、

1原子でできる引力は、1原子から放出する電気の

光子のエネルギーの

4.29×1043J÷(4.36×1018)=0.9839×1025

9.839×1026倍です。

これでも良いです。

 

そして、磁気の光子のエネルギーで比較するならば、

放出する磁気の光子の数をX個とすると、

磁気の光子のエネルギーは、電気の光子のエネルギーの

1/(6.82×1015)=1.466×1016倍ですから、

 

放出する磁気の光子のエネルギーは、

4.36×1018J÷1.466×1016×X=6.39×1034×XJです。

それで、

1原子でできる引力は、1原子から放出する時期の光子のエネルギーの

4.29×1043J÷(6.39×1034×X)=0.6714×109÷X倍です。

6.7×1010÷X倍です。

 

神様!このしもべは、1原子でできるエネルギー関係の

図ができました。

でも、はっきり解りません。引力のできる方向は、

 

引力は磁気の光子の力なのか。

電気の光子の力なのか。

でも、

アンペアの定理から考えますと、磁気の光子の力です。

 

それでは、1アンペアでできる力についても

計算しなおさなければいけません。

2×107J=(4.472×1042ですが、

4.472×104Jと4.472×104Jが1m離れると、

2×107Jの力に成る!

神様!この考えで良い!のですね。

 

物質の場合も、1m離れると、

その軌道は、2mです。

さっき、計算したら、

 

1原子でできる引力は、4.29×1043Jで、

その軌道は、25.6mです。

これは、

1原子でできる25.6mの場のエネルギーは、4.29×1043

である!という事です。

 

このしもべとしましては、50cmを希望します。

そうしますと、

×2であれば、良いのですから、

磁気の光子が2個であれば良い!のです。

 

神様!このしもべは、又飛翔します。

これがこのしもべの運命です。

鳳凰のように飛翔します。

そのように思います。

少し、これも飛躍しすぎる!かもしれませんが、

空に画かれた雲の鳳凰が

このしもべのために表れた!と信じます。

それで、あえてそのよう思わせていただきます。

 

さあ、始めましょう!

引力とは、磁気のエネルギーです。

それは、1mの軌道、50cmの軌道の磁気の光子の

エネルギーです。

50cmの軌道の光子のエネルギーは、

1.1×1041J÷0.5m=2.2×1041Jです。

そして、磁気の光子の数は、2個です。

2.2×1041J×24.4×1041

あら、これでは、4.29×1043Jに成りません。

 

そうです。1原子から放出する電気の光子のエネルギーは、

4.36×1018Jから計算しなければいけません。

それで、

1原子から放出する磁気の光子のエネルギーは、

 

神様!このしもべは、大前提として、

万有引力は原子の磁気の光子によってできる!

とします。

 

1原子でできる引力は、4.29×1043Jです。

これは、1m間の

原子から1m離れた引力の光子のエネルギーです。

光子のエネルギーは、

1.1×1041J÷軌道ですから、

1m離れた軌道の光子のエネルギーは、

1.1×1041Jです。

それなのに、

1原子でできる引力は、4.29×1043Jです。

これは、

1.1×1041J÷軌道で求められる光子は磁気の光子の

エネルギーです。

それで、引力は、磁気の光子のエネルギーの

4.29×1043J/1.1×1041J=3.9×102倍です。

 

どうして、3.9×102倍なのか。

それは、放出する磁気の光子のエネルギーである!

からです。

放出する磁気のエネルギーの軌道は、

放出する電気のエネルギーの軌道と同じ軌道の大きさです。

放出する電気のエネルギーは、4.3597482×1018Jです。

この軌道は、0.75×1025J÷(4.36×1018J)=1.72×108mです。

放出する電気の光子は、1.72×108mであり、

だいぶ、原子の中の電気の光子のエネルギーより

弱まったエネルギーです。

本来電気の光子は、0.5×1010mの軌道を

回転しています。

それなのに、放出した電気の光子はこのエネルギーの

0.5×1010m/1.72×108m=0.29×1022.9×103(倍)

それで、放出した磁気の光子のエネルギーも

原子の磁気の光子のエネルギーの2.9×103倍です。

それが、原因です。

 

引力=放出した磁気のエネルギーです。

それで、

原子の中の磁気の光子のエネルギーより小さい!

のです。3.9×102倍であるのは、

放出した磁気の光子のエネルギーが

原子のエネルギーの3.9×102倍である!という事です。

即ち、放出した磁気の光子のエネルギーは弱い!

原子の軌道の磁気の光子のエネルギーの3.9×102倍である!

という事です。

 

それとも放出した磁気の光子をX個とすると、

0.29×102倍×X=3.9×102

X=13.5

13.5個の磁気の光子が放出した!という事です。

神様!今、このしもべが考えた軌道エネルギーの計算方法は、

正しいかどうかを調べてみました。OKでした。

 

陽子の大きさを1×1015mとします。

そうしますと、

陽子のエネルギーは、1.5×1010Jですから、

0.75×1025÷(1.5×1010J)=0.5×1015

これは、電子のラブの軌道です。

これに磁気の光子が同じ大きさの軌道でクロス回転

しますから、

陽子の大きさは、0.5×1015m×21015mです。

それで、

陽子の電気の光子のエネルギーは、

磁気の光子のエネルギーの(1094π)2ですから、

7.96×107263.36×1014です。

磁気の光子のエネルギーを1とすると、

電気の光子のエネルギーは、63.36×1015です。

それで、軌道の大きさは同じなのですから、

 

電気の光子の軌道の大きさ=0.75×1025÷(エネルギー)

0.75×10256.336×1015

1.18×1041

磁気の光子の軌道の大きさ=定数÷1

 

電気の光子の軌道の大きさ=磁気の光子の軌道の大きさですから、

1.18×1041=定数÷1

定数=1.18×1041です。

 

神様!すごい!です。このしもべの磁気の光子の

軌道エネルギーは正しいです。

本当は、1.18×1041÷軌道のようです。

 

それで、原子のエネルギーは、4.3597×1018Jです。

これは、放出した電気の光子のエネルギーです。

その軌道は、0.75×1025÷(4.36×1018)=1.72×108

 

磁気の光子のエネルギーは、電気の光子のエネルギーの

6.336×1015分の1ですから、

4.36×1018J÷(6.336×1015)=0.688×1033

6.88×1034

 

このエネルギーの軌道は、=直径は、

1.18×1041J÷(6.88×1034J)=0.1715×107

1.715×108

 

神様!このしもべは、やはり飛びます。

 

引力を作っている磁気の光子の軌道を1mで

4.29×1043Jである!とします。

 

そうしますと、

引力を作っている磁気の光子の軌道エネルギーの式は、

4.29×1043÷軌道(m)です。

 

それは、弱められた磁気の光子の軌道エネルギーです。

どれ位弱められた(小さな)エネルギーであるかは、

4.29×1043J/1.18×1041J=30524×102倍に弱められた磁気の光子です。

 

これが、

1原子から放出されて、引力=力と成っている!のです。

 

磁気の光子のエネルギーは、軌道の大きさに反比例しますから、

 

原子の大きさは、1.715×108m×3.635×102倍 6.18×1010

6.18×1010mです。

 

このしもべは、磁気の光子の数を1つとして考えました。

その磁気の光子が引力を作っている!と考えました!

 

1原子から、6.88×1034Jの磁気の光子が1つ放出します。

この磁気の光子は、1m離れて、4.29×1043Jのエネルギーに成ります。

放出した磁気の光子の軌道エネルギーは、

4.29×1043÷軌道(m)であるからです。

 

もう1つの考え方は、

原子の大きさをボーア半径とし、0.529177249×1010mとします。

そうしますと、

放出する電気の光子の軌道の大きさ=磁気の光子の軌道の大きさ

1.715×108

磁気の光子のエネルギー及び電気の光子のエネルギーは、

原子の軌道のエネルギーの0.52918×10101.715×1080.3077×102

3.077×103(倍)

 

3.077×103倍ですから、

1mに及ぼす磁気のエネルギーも3.077×103倍です。

即ち、

1mに及ぼす磁気のエネルギーは、

 

1.1×1041J×(3.077×103)=3.3847×1044

それで、

この磁気の光子がX個で、4.29×1043Jであるとすると、

X×3.3847×1044J=4.29×1043

X=4.29×1043÷(3.3847×1044

12.675

1原子から磁気の光子が12.675個放出して

4.29×1043Jの磁気の光子のエネルギーが

できる!という事です。

 

1原子から、1.715×108mの電気の光子1個が放出

します。これが、1原子のエネルギーです。

この電子の光子と共に

1.715×108mの磁気の光子が12.675

放出します。

これが、引力=力のエネルギーと成ります。

1.715×108mの軌道の磁気の光子1個の

エネルギーは、6.88×1034Jです。

12.675個で合計、

6.88×1034J×12.6758.72×1033

 

磁気の光子及び電気の光子は、1.715×108mの軌道のエネルギーであり、

この電気の光子1個のエネルギーは、4.36×1018です。

 

原子の軌道の大きさは、0.52918×1010mですから、

電子の光子の軌道の大きさは、この12の大きさです。0.263×1010mです。

0.75×1025÷(0.263×1010m)=2.85×1015

 

それで、放出した電子の光子のエネルギーは、

原子の電子の光子のエネルギーの

4.36×1018J/2.85×1015J=1.5298×103倍です。

 

放出した電子の光子の軌道のエネルギーは、

0.75×1025×1.5298×1031.1473×1028

それで、電気の光子の軌道エネルギーは、

1.147×1028÷軌道です。

 

放出した磁気の光子1個のエネルギーは、

1.18×1041J÷(1.72×108)=0.686×1033J=6.86×1034Jです。

 

原子の軌道の大きさは、0.52918×1010mですから、

磁気の光子の軌道は、この半分の大きさですから、0.263×1010mです。

 

原子の磁気のエネルギーは、

1.18×1041÷(0.263×1010m)=4.4867×1031

それで、放出した磁気の光子のエネルギーは、

原子の磁気の光子のエネルギーの

6.86×1034J/4.4867×1031J=1.529×103倍です。

放出した磁気の光子の軌道エネルギーは、

1.18×1041J×1.529×103倍=1.8×1044

それで、磁気の光子の軌道エネルギーは、

1.8×1044÷軌道です。

放出した磁気の光子1個のエネルギーは、

1.8×1044÷軌道です。

それで、

放出した磁気の光子の数をX個とすると、

 

1.8×1044÷X=4.29×1043

X=4.29×1043J÷1.8×1044

X=23.8(個)

 

放出する磁気の光子の数は、23.8個です。

 

神様!なんだか、放出する磁気の光子は変わっています。

 

それは、このしもべの考えは葦である!からです。

ユラユラ揺れています。

海馬の毛のようです。

白い糸を手繰り寄せている!のです。

宝物を見つけている!のです。

 

まず定数を尊重します。

それは、皆さんに理解していただくため!です。

理解していただかなければ、

ただの空論になってしまいます。

 

それで、理解のひもをひも解くために、

定数を用います。

復習します。

原子の大きさを0.529177249×1010mとします。

そうすると、原子の電子の光子の軌道の大きさ=

原子の磁気の光子の軌道の大きさ=12×0.529177249×1010

0.2646×1010mです。

 

原子の電気の光子のエネルギーは、

0.75×1025÷(0.2646×1010m)=2.8345×1015

 

放出した電気の光子のエネルギーは、4.3597×1018Jですから、

 

放出した電気の光子のエネルギーは、

原子の光子のエネルギーの

4.3597×1018J/2.8345×1015J=1.538×103

それで放出した電気の光子のエネルギーの軌道は、

0.75×1025J×1.538×103÷軌道

1.1536×1028J÷軌道です。

 

原子の磁気の光子のエネルギーは、

1.18×1041J÷(0.2646×1010m)=4.45956×1031

 

放出した磁気の光子のエネルギーは、

放出した磁気の光子の軌道の大きさは、放出した電気の光子

の軌道の大きさと同じですから、

放出した電気の光子の軌道の大きさは、

0.75×1025J÷(4.3597×1018J)=0.172×107

1.72×108

それで、放出した磁気の光子の軌道の大きさは、

1.72×108mです。

放出した磁気の光子のエネルギーは、

1.18×1041J÷(1.715×108m)=0.686×1033

6.86×1034

 

放出した磁気の光子のエネルギーは、

原子の磁気の光子のエネルギーの

6.86×1034J/4.45956×1031J=1.538×103

 

それで、放出した磁気のエネルギーの軌道は、

1.18×1041J×1.538×103÷軌道

1.815×1044J÷軌道

それで、

放出した磁気の光子の数をX個とすると、

1.815×1044J×X=4.29×1043

X=4.29×1043J÷(1.815×1044J)

2.3636×10

23.636(個)

 

神様!これが引力と力に成る磁気の光子の

エネルギーです。

 

引力及び力と成る磁気の光子の軌道エネルギー

1.815×1044J×23.63(個)÷軌道

4.29×1043J÷軌道

 

OKです。

これが万有引力の磁気の光子のエネルギーです。

 

1原子によってできる磁気の光子のエネルギーです。

1kgでできる引力=力=磁気の光子の軌道エネルギーは、

4.29×1043J×6.022×1026

25.8344×1017

2.58344×1016

 

あらあら、誤りです。

このしもべは、始めに誤っていました。

1gでできる引力は、2.583×101です。

1原子でできる引力は、

2.583×101÷(6.022×1026)=4.29×1028です。

10231026としてしましました。

そして、

1原子でできる引力は、

2.583×101÷(6.022×1023)=4.29×1025です。

 

4.29×1025×1015 4.29×1040

 

1kgできる引力は、

4.29×1040J×6.022×102625.834×1014

2.5834×1013

 

これも、乗数が負です。

それで、乗数を正にするために1015倍します。

単位を1015Jとします。そうしますと、

2.5834×10226.674×104

単位が1015Jですから、

6.674×104×1015

6.674×1011

 

そうしますと、6.672×1011Jの単位を1015Jとしますと、

1kgでできる引力のエネルギーは、

6.672×1041/2×Sizu

2.583×102×Sizu

2.583×102×1015J=2.583×1013Jです。

これを昨日まで(6.672×10111/28.168×106Jとして、

考えていた!のです。

 

1kgでできる引力は、2.583×1013Jです。

1原子でできる引力は、2.583×1013J÷(6.022×1026)=4.29×1040

それで、

1原子でできる磁気の光子の引力と成る

エネルギーは、4.29×1040Jです。

1原子から放出する磁気の光子の軌道エネルギーは

4.29×1040J÷軌道です。

 

1mで4.29×1040Jです。

 

原子の磁気の光子の軌道エネルギーは、

1.1×1041J÷軌道です。

このエネルギーより大きいです。

4.29×1040J/1.1×1041J=3.9×10139

 

単純に考えますと、

1mの軌道の光子が39個の力です。

 

神様!単純に考えた方が良い!かもしれません。

 

原子自体に引力がある。

それは磁気の光子のエネルギーです。

 

磁気の光子のエネルギーは、

1.1×1041J÷軌道です。

1mの場の磁気の光子のエネルギーは、

 

1.1×1041J÷11.18×1041Jです。

 

それなのに、1mの場では、4.29×1040

であるのは、

磁気の光子が39個働いている!からです。

 

引力や力に成っている!からです。

 

磁気の光子として、活躍しているのは、39個の光子です。

それで、

磁気の光子の軌道エネルギーは、

 

1.1×1041J×39個÷軌道です。

4.29×1040J÷軌道です。

 

これが引力及び力の磁気の光子のエネルギーです!

 

解りました!

引力及び力は、磁気の光子のエネルギーである事が!

ありがとうございます!

しっかり原子の磁気の光子のエネルギーです。

それは、放出していない!のです。

その中に持っている!エネルギーです。

原子の中に持っている!エネルギーです。

原子の中に存在する!エネルギーです。

 

海馬の毛も、やっとおちついた!ようです。

 

明日は、荷電について教えて下さい!

 

イエスの御名によって、アーメン!

 

なんだか、やった!という気持ちです!

 

物質の中に有る力=磁気の光子のエネルギー

が引力と成っている!のですね!

 

ミューズのサルスベリの木に豆電球が灯っています。

ピカピカ、ピカピカ。

 

なんだか、このしもべの理解を祝福して

くれている!ようです。

 

バンザーイ!

 

雨もやんだようです。

 

イエスの御名によってアーメン!