2003年7月22日 
神様!解りました!

 

K系吸収端の波長×核子数2600

L系γ1の波長×核子数24000

M系γの波長×核子数223000

 

この事は何を意味するか。

それは、

中央に核子数2のエネルギーがある。

そして、K系吸収端の特性X線が

回転している軌道には、600÷2300のエネルギー

がある。

という事です。

L系γ1の特性X線が回転している

軌道には、4000÷22000のエネルギー

がある!という事です。

 

M系γの特性X線が回転して

いる軌道には、23000÷211500

エネルギーがある!という事です。

 

神様!このしもべは、そのように考えます。

 

神様!L系αについて考えます。

 

CaのL系αは、3.6×109mです。核子数は40です。

それで、

波長×核子数23.6×40×40×10−95760×109です。

 

波長×核子数2×X=8×1014Jとすると、

X=8×1014÷(5760×109)=1.39×108

 

よって、

波長×核子数2×1.39×1088×1014です。

軌道×核子数2×2×1.39×1088×1014です

軌道=8×1014÷核子数2÷2÷1.39×108

原子の軌道のエネルギーは、

A×0.75×1025÷軌道=8×1014

 

A=8×1014×軌道÷(0.75×1025

(軌道=8×1014J×核子数2÷2÷1.39×108

を代入する。)

A=8×1014×8×1014÷核子数2÷2÷1.39×108

÷(0.75×1025

30.695×105÷核子数2

よって、

A×0.75×1025÷軌道
30.695×105÷核子数2×0.75×1025÷軌道 です。

30.69は、Caの場合、X=1.39×108でしたので、30.69ですが、

Znは、1.6276 Zrは、1.646 Snは、1.543

Ndは、1.6775 Ybは、1.6782 Hgは、1.6338ですから、

平均値は、1.6です。

 

        核子数  L系α  波長×核子数2   X=8×1014÷(波長×核子数2

20番  Ca  40    3.6    5760×109      1.39×108

30番  Zn  64    1.2    4915×109      1.6276×108

40番  Zr  90    0.6    4860×109      1.646×108

50番  Sn  120   0.36    5184×109      1.543×108

60番  Nd  144   0.23    4769×109      1.6775×108

70番  Yb  174   0.16    4768×109      1.6782×108

80番  Hg  202   0.12    4897×109      1.6338×108

 

A=26.66×105÷核子数2です。

よって、

原子の軌道エネルギーは、

26.66×105÷核子数2×0.75×1025÷軌道です。


イエスの御名によってアーメン!